ゴルフを始めたばかりのビギナーにとって、ゴルフスウィングについての疑問は尽きないはず。アマチュアへのレッスンのみならずコーチ育成にも携わる、COCO GOLF八千代緑が丘店エグゼクティブコーチ・福田慈英に、レッスンなどでよく聞くワード「地面反力」を取り入れるための“はじめの一歩”を教えてもらおう。

とくに近年、レッスン記事などでよく聞くワードとなったのが「地面反力」。ざっくり言えば足で地面を踏み込んだ際に、地面から跳ね返ってくるエネルギー=地面反力をスウィング中の回転力アップに活かして飛距離アップを図る技術だ。

画像: 地面反力を取り入れるためにまずやっておきたい練習ドリルを、福田に教えてもらおう

地面反力を取り入れるためにまずやっておきたい練習ドリルを、福田に教えてもらおう

トッププロの多くが取り入れていることからアマチュア向けのレッスンでも話題に上ることがあるが、「あくまでもスウィングの基礎ができて、そこからプラスアルファとして取り入れる技術で、前提として絶対に必要というわけではありません」と福田は前置きする。

「なので単純に真っすぐ飛ばしたいとか、平均的な飛距離を出したいという方は無理に習得する必要はないでしょう。いっぽうで、飛距離を今よりもっと伸ばしたいと考えている方はもちろん、足をグッと踏み込む動作があったほうがスウィングのリズムやインパクトのタイミングを整えやすいという方にも、地面反力はオススメです。ゴルフに限らず運動神経のいい方って、ひざを上手く使ったほうがタイミングやリズムが取りやすかったりしますからね」(福田、以下同)

では、もしアマチュアがイチから地面反力を取り入れたスウィングの習得に挑むとしたら、何から始めるべきか。そもそも地面を踏み込むという動き、上下運動が基礎的なスウィングではあまり起こらないため「まずは極端な動きで慣れましょう」と言う。

「普段通りにクラブをボールに対してセットしてアドレスしたあと、深い中腰の体勢になってください。後方から見たら両ひざがつま先より前に出ているくらいでいいです。そのままバックスウィングして、ダウンスウィングからインパクトにかけて立ち上がるようにグッと両足で地面を踏んで、ヒザを伸ばしてみましょう」

画像: 普段通りにアドレスをしたら、両ひざを極端に落として中腰の体勢に。そのままバックスウィングしていき、ダウンスウィングではインパクトに向けて立ち上がるようにひざを伸ばしながらスウィングしてみよう

普段通りにアドレスをしたら、両ひざを極端に落として中腰の体勢に。そのままバックスウィングしていき、ダウンスウィングではインパクトに向けて立ち上がるようにひざを伸ばしながらスウィングしてみよう

もちろん地面反力を取り入れたスウィングの練度を高めていくと、最終的には股関節も活用し、ひざの位置(高さ)をほぼ変えずに踏み込むことになるという。福田の教える中腰の姿勢までひざを落としたスウィング練習はかなり極端な動きと言えるが「まずは伸び上がる感覚をつかむことが大切です」と福田。

ただし、足が伸び切るタイミングについては「勘違いされやすいので注意が必要」だという。

「よく勘違いされやすいのですが、グッと足を踏み込んだあとに足が伸び切る地点はインパクト時ではなく、フォロースルーが正解です。インパクトで足が伸び切ってしまうと、地面反力の動きを取り入れたことによるヘッドの加速が、いちばんそれが欲しいインパクトの直前で終わってしまいます。あくまで足が伸び切るのはフォロースルー、インパクトではクラブフェースでボールを押し出しながら伸び上がっていくイメージが正解ですよ」

練習を通じて踏み込みの感覚をつかんだら「中腰まで極端ではなく、少しひざを落とす程度でスウィングしてみましょう。もちろん足が伸び切るタイミングはフォロースルーであってインパクトでない、ということだけきちんと押さえてくださいね」と福田。

福田が教えてくれた地面反力習得の第一歩。あくまで地面反力は飛ばす手段のひとつであってマストではないということを念頭に置きつつ、興味がある方、今より飛距離を伸ばしたいという方には挑戦してもらいたい。

協力/COCO GOLFイオンモール八千代緑が丘店

- YouTube

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.