コブラはリッキー・ファウラーが長く愛用するクラブとして、想像以上にファンが多いものです。最近ではUSPGAツアーでナンバー1の飛距離を誇るブライソン・デシャンボーも契約プロとして顔を並べ、アマチュアゴルファーの認知度もさらに高まってきました。
性能面でもキャロウェイやテーラーメイドに比べても遜色なく、ドライバーでいえばカーボン素材を使用し、設計の自由度を上げて重心をコントロールしたり、最近では松山英樹選手が使って話題となったように、フェアウェイウッド作りにおいても定評があるメーカーです。
設計の自由度を増した「スピードフレームボディ」。フェースには「CNCミルド」を施して、ミスヒットした場合でもボールがセンターへと集まる機能、そして可変ウェートつきと、クラブ設計がとにかくチャレンジング。性能が尖った、ゴルファーがわくわくするクラブが多いです。

パワーヒッターなら使いこなせる低スピン性能が特徴だ
歴代ドライバーのなかでも一部のゴルファーに評価が高いのが「KING LTD」です。
200グラムを超える重いヘッド重量、低くて深い重心位置、低スピン性能のヘッド、とにかくパワーヒッターじゃないとボールは上がりにくいですが、当たったら超低スピン弾道でバカッ飛びします。あのクラブにこだわりが強いブライソン・デシャンボーがいまでもたまに使っているほどですから、性能は間違いありません!

あのデシャンボーがいまだに使い続けるほどの飛距離特化型・低スピンドライバー
使いこなせる人、合う人は限られていますが、中古で1万円代で手に入るとなると安心して購入できるのではないでしょうか。ドライバーのバックスピンが多い人、デシャンボーが好きな人はぜひ狙って手に入れてほしいですね。
【初心者向け】人気モデル・高田秋がMAX377ヤード・押尾紗樹プロに弟子入り!高田秋のスウィングが即、激変!何を教わった?【ゴルフレッスン】
youtu.be