今年の10月にグラファイトデザインの2022年モデルとして登場した「ツアーAD UB」。松山英樹プロも長年愛用している名シャフト「ツアーAD DI」と似た剛性分布で「DI」よりも最近の大型ヘッドとのマッチングを考えられて設計されたシャフトです。
もともと、グラファイトデザイン社製のシャフトは飛ばすためのスキルとパワーを必要とするシャフトが多く、シャフトが仕事をする印象が少ないものです。「ツアーAD」シリーズに「アマチュアゴルファーが飛距離アップするために使うシャフト」という印象は少ないと思います。
「ツアーAD UB」の重量展開は40、 50、 60 、70、 80グラム台。今回はその中でもいちばん軽くて、いちばん軟らかい、40グラム台の「UB 4 R2」に焦点を当てたいと思います。
グラファイトデザイン社のフレックス表記は「R1 」、「R2 」となっていて、どちらが硬いのか軟らかいのか? 知らない人も多いと思いますが、「R1」が「SR」 、「R2」が「R相当」になります。
振った感じはどんなフィーリングのシャフト?
テストではテーラーメード「SIM2MAX-D」に装着(45・75インチでの振動数は220CPM前後)で試してみると「ツアー AD」の手強さを一切感じさせない、切り返しから非常に滑らかな振り心地が印象的です。シャフトのしなりを感じたままスムーズにインパクトを迎える事ができ、つかまりすぎを抑えたシャフトながらインパクト付近のヘッドコントロールもしやすいので、理想の弾道コントロールが可能です。
しかし、アスリートゴルファー向けシャフト「ツアーAD」の設計、「R2」といっても一般的に非力なスウィンガータイプのゴルファーや一般のレディスゴルファーだとフレックスや振動数のイメージよりも手元硬度はしっかりしているので硬さを感じることでしょう。
どんなヘッドと合う?
ヘッドとのマッチングはそれほど選ばない印象ですが、40グラム台のシャフトとしては先端部がしっかりしていてバックスピン量も抑えられます。海外ブランドの重量が重めのヘッドにも合いますし、軽めのヘッドなら46インチくらいの長さでシャフトのしなりを使って飛ばせるマッチングを狙っても面白いと思います。
どんなタイプのゴルファーに合うの?
最近ヘッドスピードが落ちてきてシャフト重量を軽くしたいけれど、スウィンガータイプのシャフトだとボールが吹け上がってしまい、いまひとつ物足りなさを感じるというような、インパクトでしっかり叩きたい人にはとくにピッタリだと思います。
ヘッドポジションを感じやすく、コントロール性能もいいのでボールを打ち分けたいシニアアスリートゴルファーの方にもオススメしたいですね。
それと200ヤードを越えるような飛距離が出せる女性アスリートにもピッタリ。弾道の高さとつかまりすぎを抑え、ランを稼いで飛距離アップが可能です。