みなさんこんにちは。ザ・ゴルフィングマシーン研究者およびインストラクターの大庭可南太です。これまではスウィングの核心である「木こりの三機能」の達成に向けて、クラブをしっかりと立てたままフェースを返していくことの重要性と、その練習方法について説明をしました。しかし「そんなにフェースを返すとフックが強くなるのではないか」とレッスンなどでよく質問されます。
ストレートな弾道を打つにはフェースターンは不可欠
結論から言えば、フェースターンをしっかりおこなわないと「真っすぐ」(ストレート弾道)なボールは打てません。また多くのアマチュアはプロに比べてフェースターン量が不足しています。そのため結果としてスライス系のボールになるわけですが、読者の皆様の中には「いや、オレはチーピン(フック)も出るぞ」という方もいらっしゃるでしょう。じつはスライスとチーピンのメカニズムというのは双子のエラーなのですが、ここではまずボールが「曲がる(フック、スライスする)」あるいは「真っ直ぐ飛ぶ」ということがどういうことなのかを確認しておきたいと思います。
スピン軸の傾きによって曲がる方向は決まる
「ザ・ゴルフィングマシーン」の第二章では、ゴルフで発生するさまざまな現象について、物理と幾何学の観点から説明をしていますが、「ボールが曲がる理由」についてはほかのどんな書物でも見解は一致しています。
ゴルフクラブにはロフト角がついていますので、ボールをインパクトする際に、多かれ少なかれバックスピンが発生します。このバックスピンがどのような角度で発生するかで、ボールの曲がり(フック、スライス)の量が決まります。図にすると画像Bになります。
ボールにバックスピンがかかる結果、スピン軸の方向に気圧の高低差が発生することでボールは曲がっていきます。このこと自体は野球でもサッカーでも、球技全般における共通原理です。
問題は、ゴルフというスポーツにおいて、左右にボールを曲げる原因であるスピン軸の傾きが「なぜ起きるとのか」と「どうすればそれを操れるのか」です。いつも真っすぐなボールが打てればいいのですが、ほとんどのプロは「どちらかに曲げる」ボールを打っています。それはなぜでしょうか。
ボールを「曲げる」ための原理
ボールの曲がる方向とその量はインパクトで決定しますが、「ザ・ゴルフィングマシーン」における「インパクト」の定義は「クラブフェースがボールにコンタクト(触れること)してから、セパレーション(フェースから離れる)までの間」としています。以前にも書きましたが、「インパクト」は時間にして0.0004〜0.0005秒、距離にしてH/Sが40m/sならばおよそ2cmしかありません。もちろんH/Sが遅くなれば距離は少なくなります。
そしてボールの打ち出し方向は、かなりの割合でフェース向きの方向に打ち出され、その後バックスピンの傾きに影響されて曲がるとしています。
では、画像Cのようなインパクトだとすると、ボールはどのような挙動になるでしょうか。フェースの向きを赤い矢印、ヘッドの重心の進行方向を青い線で示しています。
このようなインパクトであれば必ず真っすぐに打ち出され、バックスピンの傾斜軸も地面に垂直、つまりフックもスライスもしない真っすぐなボールになります。ただしクラブにはライ角がありルールに従ってターゲットラインをまたがないようにスタンスを取り、ゴルフスウィングをおこなえばクラブヘッドは必ず「円弧」の軌道を描きます。
では画像Dのような場合ではどうでしょうか。
この場合、円弧の半径に関わらずボールには垂直のバックスピンがかかり、つまりフックもスライスにもならないボールになります。円運動の度合いを示す単位で、「ザ・ゴルフィングマシーン」では「角運動量(rpm)」という言葉を使用しています。例えば1分間に360度動く時計の秒針は、1rpm(1分で1回転)です。
例えばシャフトが地面と平行になったところまでバックスウィングをしたとき、このときクラブヘッドは上から見れば右方向に約90度動いているはずですが、同時にフェースが90度開いていれば、同じ所要時間でそれぞれ90度動いているので、クラブヘッドとフェースの「角運動量(rpm)」が同期していることになります。この同期した状態のままでインパクトできればどちらにも曲がらないボールが打てることになります。
しかし理論上はそうだとしても、実際にやるとなるとこれが相当難しいわけです。ゴルフではシャフトプレーンは斜めになっていますし、スウィング中に発生するヘッドへの慣性や、地面の傾斜によるライ角の変化など、様々な要素の影響を受けます。よってなるべく予測可能な結果になるように操作する、つまり「どちらかに曲げる」ほうが合理的だと考えられるわけです。
ではこの「角運動量の同期」が崩れた場合はどうなるのでしょう。ボールのスピン軸は必ず傾きますので、フックあるいはスライスになってしまいます。
インパクト前後のクラブヘッドの軌道とフェース向きが曲がり方を決める
では以下のようなインパクトになった場合、ボールの打ち出し方向とボールの曲がり方はどのように発生するでしょうか?
ヘッド軌道はどちらもインサイドアウトですが、フェースの向きを示す赤い矢印の方向が、ヘッド重心の軌道である黄色い線とズレていますので必ずボールは曲がります。
正解は【後編】にて発表にしますのでちょっと考えて見てください。