ゴルフを始めたばかりのビギナーにとって、スウィングについての疑問は尽きない。アマチュアへのレッスンのみならずコーチ育成にも携わる、COCO GOLF八千代緑が丘店エグゼクティブコーチ・福田慈英に、ドライバーの構え方の注意点を教えてもらおう。

ティーアップされたボールを打つことが前提となるドライバー。プロでも理想とするスウィングや打ちたい弾道によってアドレスは変わってくるが、細かい点ではヘッドを浮かせて構えるか、地面にソールして構えるかも、選手によって異なる。

画像: ドライバーのヘッドは浮かせて構える? ソールして構える?

ドライバーのヘッドは浮かせて構える? ソールして構える?

ヘッドを浮かせるかソールして構えるか、どちらがいいのかは、意外とスウィングを解説する記事や動画でも言及されないポイントだが、結論からズバリ言うと「完全に好みの問題ですね」と福田。

「要はどちらのほうがよりアッパー軌道で打てるイメージがもてるか、ですね。浮かせたほうがアッパーに打てるイメージがわく方もいますし、ソールして地面を擦るイメージで打ったほうがいい方もいます。これには関しては完全に個性の出る部分なので、より合うイメージで選んでほしいと思います」(福田、以下同)

とはいえ、正しいインパクトを迎えるには注意すべき部分もある。

「それはフェースの向きやボールに対する位置関係を整えることです。まず、どちらの場合でもロフトを立たせたり、フェースを被せたりするのはNG。浮かせる場合でもいったんソールしてヘッドの向きを整えてから浮かせましょう。また、とくにビギナーの場合はヘッドを浮かせることに意識が向いて手元に力が入ってしまいがちなので注意しましょう」

逆にソールして構える場合でも、ティーアップされたボールの高さに合わせてヘッドが浮いている状態でインパクトを迎える=アドレス時とはヘッドの位置が自分から見て奥側にズレることになるため、地面にソールした状態でフェースの芯の位置にボールが来るようにセットすると、実際のインパクトでは打点位置がヒール側に寄ってしまうことに注意。一度ヘッドをインパクト時の高さに浮かせてボールとフェースの芯の位置をチェックし、ソールした際にヘッドのトウ側寄りにボールが位置するように構えるのがオススメだ。

協力/COCO GOLFイオンモール八千代緑が丘店

This article is a sponsored article by
''.