全国で試打会が始まり、飛びと安定性の高さが口コミでも広まりつつある「ローグST」シリーズ。発売を前に小暮博則プロによる試打インプレッションで、4モデルの違いとどんなゴルファーにマッチするのかを確かめてみた。

真っすぐ伸びて強い球、コース攻略もラクになる「MAX」

画像: 真っすぐ伸びて強い球、コース攻略もラクになる「MAX」

新しい「ローグ ST」シリーズは幅広いゴルファーに合うよう4モデルがラインナップされている。ターゲットとなるゴルファーに合わせて開発されているというが、それぞれどんな性能でどんな弾道を描くのか、実際にコースに持ち込んでテストしてみた。

初めて「ローグ ST」シリーズを目にした小暮プロ。4モデルを並べると、「ローグ ST MAX」を手に取り打ち出した。
「まずはこのスタンダードモデルから打ってみます! ボールが強いですね。真っすぐでグングン伸びる球が打てます。ボールは上がりやすいのですが、ライナー系の強い球です。ボールはつかまりやすいのにつかまりすぎないので、結果ストレートな弾道になりやすいんだと思います」
注目したのは、ソール後方のウェート「タングステン・スピードカートリッジ」

「この後ろのウェートの効果かな? インパクトでフェースとボールをもうひと押しする感じがしますね。それだけでなく、スウィング中のクラブヘッドの軌道を安定させる役目もあるような気がしますね」
小暮プロがそういうのもそのはず、純正シャフトでの試打とはいえ、1発目から芯を食って強い弾道が飛び出したからだ。
「ストレートな高い弾道、真っすぐのボールでコース攻略ができるので、マネジメントもシンプルになります。落ち際でもうひと伸びして、打球は強いのでランも含めて飛距離アップできるでしょう」

画像: 試打での第1発目から芯を食った「ローグ ST MAX」。ボールスピードが速い理由は、スウィートスポットに当たりやすいということもありそうだ

試打での第1発目から芯を食った「ローグ ST MAX」。ボールスピードが速い理由は、スウィートスポットに当たりやすいということもありそうだ

「D」はつかまり重視+バックスピンも減らしてくれる!

画像: 「D」はつかまり重視+バックスピンも減らしてくれる!

比較してみたのは「ローグST MAX D」。「D」の意味はドロー、つまり、つかまりがいいことを表しているが……。

「はい、その名の通りつかまりますね。打球はドロー回転になります。初速も出ていますね。そしてスピンが少ない。スライスして困っている人はもちろんですが、バックスピンも抑えてくれるので、フェード系でもう少し飛距離を伸ばしたいという人にも使ってほしいですね」

「ローグST MAX D」のつかまり機能はかなり高く、アウト・サイド・インのスウィング軌道から生み出される、あの嫌~なスライスでさえ、ストレートに近い球筋にまで修正してくれていた。
「『D』はドローが打てるという意味だと思いますが、あのしつこい「ど」スライスを直してくれるという意味の『D』でもいいかもしれません! それくらいボールをつかまえてくれますよ。スライサーがイン・サイド・アウトに振ろうとか、右に曲がるから左を向いて構えようとか、コースで余計なことを考えず、ティーグランドに立ったらいつも通りに振るだけでいい。これはスコアがよくなるドライバーですね」

画像: ヒール側のウェートの効果でフェースが返しやすい。ボールがつかまりやすく、小暮プロいわく、バックスピンも抑えられているという

ヒール側のウェートの効果でフェースが返しやすい。ボールがつかまりやすく、小暮プロいわく、バックスピンも抑えられているという

まずは「FAST」を打ってもらってもいいのかも!

画像: まずは「FAST」を打ってもらってもいいのかも!

そして今回の試打で小暮プロがいちばん進化を感じたのが、「MAVRIK」、「EPIC」シリーズで人気を確固たるものにした「FAST」シリーズの「ローグST」版、「ローグST MAX FAST」だ。

「これはいいドライバーですよ。まず軽量で速く振れるのでヘッドスピードが上がる! だからといってもの足りなさはなく、しっかりめに振っていっても大丈夫。ボールは上がりやすく初速が速いから、確実に飛んでいますね。さらにボールのつかまりがいいので、右へのミスを気にせずに打てます」

いままでの「FAST」はシニアや非力な人のイメージが強かったが、「ローグ ST」では明らかに「FAST」の守備範囲が広がったという小暮プロ

「『FAST』を選択肢にいれていなかった人もまず打ってみてほしいですね。これいい! と思う人がヘッドスピード速めのゴルファーの中にも出てくると思いますよ」

画像: いちばん進化を感じたという「ローグ ST MAX FAST」。 “非力な人向け”などとは思わずに、まずは打ってみてほしい

いちばん進化を感じたという「ローグ ST MAX FAST」。 “非力な人向け”などとは思わずに、まずは打ってみてほしい

過去最強の強弾道を叩き出した「LS」

画像: 過去最強の強弾道を叩き出した「LS」

プロ、上級者モデルの位置づけとなるのが「ローグ ST MAX LS」
小暮プロもこのドライバーを試打するときはギアを一段階上げて挑んでいた。

「さすがはロースピンをうたうモデルだけあって、球が強い!これ少々のアゲンストでも飛距離が落ちそうもないですね。中弾道の強い球で飛ぶし、フェース面のコントロールは一番しやすくドロー、フェードと打ち分けやすいモデルですね」
取材ホールはちょうどアゲンストが吹いていたが、そんな風もまったく関係ないというようなライナー性の強い球で、いちばん遠くへと着弾した。確実にプロ、アスリート向けのドライバーと言って間違いない、と思ったところに小暮プロがひとこと
「これだけ強い中弾道が出るので『MAX LS』はヘッドスピードが速い人でないと“使っちゃいけない”と思われていると思いますがそれは違います。ヘッドスピードが遅めでも女子プロのようにインパクト付近でフェースを開き気味にしてロフトをつけてアッパーに打つようなスウィングの人にもマッチしますね。『MAX』だとそのような動きがしにくいのに、『MAX LS』ならヘッドの操作性がいいので振りやすく感じると思います」

画像: プロ、上級者、そしてヘッドスピードが速めのゴルファー向きの「LS」。ヘッドスピードが遅めでも、ロフトを増やしてアッパーに打つ人には使いやすい。

プロ、上級者、そしてヘッドスピードが速めのゴルファー向きの「LS」。ヘッドスピードが遅めでも、ロフトを増やしてアッパーに打つ人には使いやすい。

試打テストにより、ドライバー4モデルの性格、そしてどんなゴルファーに会うのかが明らかになった。次回はフェアウェイウッドをテストして、ドライバーとの組み合わせまでを考えてみた。お楽しみに!

(撮影/三木嵩徳 協力/久邇カントリークラブ)

This article is a sponsored article by
''.