ゴルフの上達を目指すゴルファーにとって役立つ情報を発信する「みんゴル・ゴルファー応援隊」。隊長に就任したシングルプレーヤー・マツケンが上達のヒントになることをひとつずつ紹介する!今回はスコアに直結する素振りについて。

ショット前にする素振り。みなさんはどんな素振りをしていますか? 何気なくショット前のルーティンに取り入れている素振り。ここにもスコアメイクに直結するポイントが隠されています。

そもそも素振りの目的とはなんでしょう? 止まっているボールを打つゴルフというゲームは、ボールを打つ前にどんな動作をし、どんなタイミングでショットしていくのか、これを自分で決められる、(決めなければならない)ゲームです。

その中で素振りという動作が果たす役割としては

【1】静止しているカラダにスイッチを入れ、スムーズに動けるタイミングを整える。
【2】手にしたクラブの重みやシャフトのしなり具合などをカラダに馴染ませる。
【3】これから打とうとするスウィングの動きを確認する「予行演習」。

という3点が挙げられると思いますが、要注意なのが【3】の素振りです

とくにビギナーの方に多いのが、本番さながらにスタンスを決め、ワッグルを繰り返し、「本気」の素振りをする、完全な「予行演習」タイプ。

画像: 素振りだけでもスコアに大きな違いが生まれる。あなたはどんな素振りをしている?

素振りだけでもスコアに大きな違いが生まれる。あなたはどんな素振りをしている?

そこまでしなくても、スウィングのチェックポイントをあれこれ頭に浮かべ、違和感がなくなるまで素振りを繰り返すという方も多く見かけます。こうした素振りは、ほとんど逆効果。素振りでエネルギーや集中力を使い果たしてしまったり、筋肉の硬直を誘ってしまったりと本番のスイングへの悪影響の方が多くなってしまいます。

【1】と【2】を目的とした素振りにフォーカスする為におすすめしたいのが、「正対素振り」です。

素振りの際に実際のショットと同じ体の向きに合わせるのではなく、目標に向かってカラダを正対させ、目線は目標に置きながら素振りをするのです。その際、クラブヘッドは地面から30cm以上は上に置くようにして下さい。

こうすると、100%の素振りはできないので力みを誘発することもなく、【1】と【2】の目的だけにフォーカスすることが出来ます。また、ショット本来の目的である「ボールを目的地に近づける」という意識づけがより明確になります。その反対で【3】の素振りでは、クラブにボールを当てることが主目的になってしまいがちになります。

また、実際のショットと同じ向きでの素振りは、腕の振りを中心とした動きになりすいので、要注意です。実戦の中では、やはり失敗したくないという気持ちが強くなりますから、体全体を大きく動かすことを忘れ、腕先だけクラブヘッドを動かそうとする傾向が出やすく、とくに「予行演習」の傾向が強い方は肩や腰の動きが不十分で、所謂「手打ち」や「早打ち」といったミスを誘発する素振りになってしまいがちです。

ただ、極端な傾斜地からのショットや、芝の状態を確認したい場合など、予行演習に近い素振りが必要な場合も勿論あります。

ほかに【3】の素振りのデメリットとしては、スロープレーに繋がり易く、素振りで芝を傷めやすいなどが挙げられます。目標に正対して、軽くひと振り。さっとアドレスに入ってリズミカルなショット。周囲から見ても気持ちのよい、スムーズで、スマートなプレーを実現する「正対素振り」。ちょっと試して頂ければと思います。

This article is a sponsored article by
''.