いつまでたっても右に曲がるスライスが直らない。それは軌道が「アウトサイドイン」になっているから。直すにはグリップエンドの動きを意識するといいですよ、と小暮博則プロはいう。どうやったらできるの??

ボールがつかまらなかったり、飛距離が出なかったり、右に曲がるボールが出たり、これらの多くは「アウトサイドイン」のスウィング軌道が影響しています。

右利きの人なら右手に力が入りやすく、クラブを真っすぐ上げていっているつもりでも、トップではクラブヘッドが目標より右を向いてしまう「シャフトクロス」の状態になりやすくなります。

そして、そのトップからどうやってクラブを下ろしてくるかというと、いきなりクラブを寝かせるように使うか、右手に力が入りそのまま急激にクラブを下ろしてくるかです。この急激にクラブを下ろしてくる動きが「アウトサイドイン」の軌道を生んでしまいます。

画像: シャフトクロスの状態から右手に力を入れて急激にクラブを下ろしてくる。この動きが「アウトサイドイン」の軌道を生み、ボールはスライスになる

シャフトクロスの状態から右手に力を入れて急激にクラブを下ろしてくる。この動きが「アウトサイドイン」の軌道を生み、ボールはスライスになる

クラブの動きを意識しろと言われてもなかなかできない人がほとんどです。

始動からテークバックの始めのほうは、自分の視界の中にクラブがあるため、うまく動かせているのですが、自分の視界からクラブが消えてしまうと、どう動いているかわからなくなり、自分では正しく動かしているつもりでも、まったく違う動きをしていることが多いのです。

ここでその動きを自分にイメージさせやすい練習法があります。グリップだけを振るように考え、グリップエンドの向きがどうなっているかつねにイメージしてください。

トップからアウトサイドインの軌道になる人は、切り返しでグリップエンドが自分のほうを向いています。

画像: グリップエンドの向きに注目! アウトサイドインになる人はグリップエンドが体の幅を外れ、背中のほうを指してしまう

グリップエンドの向きに注目! アウトサイドインになる人はグリップエンドが体の幅を外れ、背中のほうを指してしまう

正しい軌道の場合はトップからボールを差し、自分のほうを向くことなくターゲット方向を向きそのまま抜けていきます。

右手1本でクラブを短く持って自分のスウィング中の右手の動きを確認してみましょう。

どうなっているでしょうか? 正しい動きと自分の動きの違いに驚かれるはずです。

まずは右手1本で正しいグリップエンドの動きを練習するといいでしょう。
トップでグリップエンドは飛球線後方、切り返しでボール方向、そのままアンダースローでボールを投げるように動くと飛球線方向を向きます。そのあと、自然にターンといった流れです。

ゆっくりとこの動きを繰り返すことで正しい動きが身につきます。

撮影/三木嵩徳

画像: 正しい軌道なら、グリップエンドはトップで飛球線後方を指し、切り返したあとボール、そして飛球線を指したあとターンしていく

正しい軌道なら、グリップエンドはトップで飛球線後方を指し、切り返したあとボール、そして飛球線を指したあとターンしていく

This article is a sponsored article by
''.