ゴルフには“スコアの壁”がつきもの。ビギナーを脱したアマチュアゴルファーに立ちはだかるのがスコア100の壁だ。これを乗り越え「100切り」を達成するにはどうすればいいか? プロゴルファー・兼濱開人が状況別に解説。今回は「突発的なミスショット」の対処法を教えてもらおう。

コースでのラウンド中、前のホールのティーショットはよかったのに次のホールではいきなりスライスが出てしまう。こんな経験をしたことがあるゴルファーは少なくないはずだ。

ミスが起きてしまうと、ミスに応じてスウィングを修正しよう、と考えがちだが「それはNGですよ」と兼濱は言う。

「突発的なミスショットの対処法は『普段の自分のスウィングに戻る』が正解です。とくにアマチュアの方はミスに対して何か明確な原因があると考えがちですが、要はスウィングの周期に対してインパクトのタイミングがズレているだけですから、100切りを目標としているゴルファーのレベルなら、付け焼刃で修正しようとせず、連続素振りなどで普段の自分のスウィングを思い出せばいいんです」(兼濱、以下同)

画像: 打球の結果はスウィングの周期に対してインパクトのタイミング次第。突発的なミスの原因はタイミングのズレにあると兼濱は言う(写真はイメージ)

打球の結果はスウィングの周期に対してインパクトのタイミング次第。突発的なミスの原因はタイミングのズレにあると兼濱は言う(写真はイメージ)

たとえば、スライスの原因としてクラブのアウトサイドイン軌道が挙げられることが多いが、アウトサイドイン軌道だからといって決してナイスショットが打てないわけではない。アウトサイドイン軌道で、なおかつスライスが出てしまうタイミングでインパクトしてしまうことが多いからこそ、原因として語られることが多い、というだけなのだ。

そもそもの話、始動してフィニッシュまで約2秒程度で振り切るゴルフスウィングのなかで、少しでもインパクトのタイミングにズレがあれば、結果も変わってしまうのは当然のこと。「プロの試合の解説でも、選手がミスショットをしたときって『打ち急ぎましたね』と解説されることが多いですよね。実際その通りだし、プロレベルまでスウィングの練度が高まってくると、それしか言えないからなんです」と兼濱は言う。

「そして、プロであっても素振りで自分のスウィングを確認します。もちろんアマチュアレベルでも、スウィングの再現性を高めるためにはまず『普段の自分のスウィング』の感覚をもっておき、素振りで確認すればいつもの自分に戻れる状態にしておくことが重要です」

とは言え、そもそも突発的なミスが起こっている以上は、スウィングの再現性自体も高くない、ということ。となると、素振りをしたとていつもの自分のスウィングの感覚なんてわからない、というゴルファーも少なくないだろう。その場合は「練習量が足りていても素振りが足りていないということ。普段の練習からもっと素振りをするクセをつけましょう」と兼濱は言う。

「普段の練習から2回連続でボールを打たず、1回打ったら素振りでスウィングを確認する、といったように素振りを習慣づけておき、コースでも素振りをすればいつでも自分のリズムに戻れるような練習を普段からしておくことが大切ですよ」

協力/広尾ゴルフインパクト

This article is a sponsored article by
''.