グリーン周りでのウェッジを用いたアプローチでありがちなのが、うまくヘッドを振り抜けずリーディングエッジが地面に刺さってしまうミス。“刃が刺さる”などと表現されるこのミスが起こってしまう原因は「基本的にクラブの上げ方にあります。アプローチでひじを使うと刃が刺さってしまいやすいですよ」とJJコーチは言う。
「テークバックの際にひじだけでクラブを上げてしまうと、ダウンスウィングの際にヘッドが真下へ向けて直線的に下りてきてしまい、結果刃が刺さりやすくなってしまうんです」(JJコーチ、以下同)
正しいアプローチのテークバックは、アドレスを正面側から見た際に手元と両肩で作られる三角形のシルエットを維持してクラブを上げること。これができれば「ヘッドはキレイな弧を描き、ボールだけを拾える動きになります。まずはハーフスウィングなど、小さい振り幅でいいので、三角形のシルエットを維持して振れるかどうかを、鏡の前やスマホの動画撮影などでチェックしてみましょう」という。
加えて「重心の位置にも気を付けてください」とJJコーチは続ける。
「アプローチの基本は左重心です。これはよく言われることでビギナーの方でもネットのレッスン等で目にしたことがあるかもしれません。知ることが容易な情報なのですが、『意識して左重心にしているつもりが、実際は右重心になってしまっている』パターンが結構多いんです。動きとしては、下半身は左に乗せようとしていても、上半身が右に傾いているような状態ですね」
こうなってしまうのは「ボールをすくうイメージが強すぎるから」だとJJコーチは言う。
「たしかに意識としては左重心を心がけていて、アドレスで左足に体重が乗っていても、スウィングのどこかで上半身が右に傾いてしまうと、それに引っ張られてヘッドの軌道も変わってしまい刃が刺さったり、チャックリしたりなど、さまざまなミスにつながってしまいますよ」
そんな、すくい打つクセがあるゴルファー向けの練習ドリルをJJコーチに教えてもらおう。
「普段通りにアドレスしたら、右足だけを背中側に一歩引いて、つま先立ちのような状態を作りましょう。ちょこんと右足のつま先を地面に付けてバランスを取る程度で、左足一本で立つイメージです。そして、この状態でスウィングしてみてください。このときに右に傾くクセがある方はバランスがとれず構えが崩れてしまうはずです。自分のスウィングのチェックとしても、左重心で構えてアプローチする練習にも使えるので、ぜひ試してみてください」
協力/レッツゴルフ銀座