男女のツアー界では“優勝請負人”としてその名を馳せるほど、数々のプロたちの勝利に貢献してきたベテランプロキャディ・清水重憲。そんな清水を帯同してのラウンドに臨んだ小澤美奈瀬が、彼のキャディワークから参考になったという「右は池、左はOBというシビアなホールでのティーショットのマネジメント」について教えてもらおう。

静岡県・グランディ浜名湖ゴルフクラブ14番ホールは右ドックレッグのパー4で、右サイドはグリーンまで池が広がっている。さらに左はOBゾーンとなっており、ティーショットはかなりのプレッシャーがかかってくるホールだ。

「このホールのティーショットは、セオリー的に言えばフェアウェイのセンター狙いなのですが、この日は右から左にかなり強い風が吹いていました。ただでさえフェアウェイも狭くて、右に行けば池、左はOBと、逃げ場がないこのホール、私がティーショットの狙いどころを決めかねていると清水さんはこんなアドバイスをしてきたんです」(小澤、以下同)

画像: 静岡県・グランディ浜名湖ゴルフクラブ14番のパー4。右ドッグレッグで、右サイドはグリーンまで池が広がり、左サイドはOBが近い。しかも当日は右から左にかなり強い風が吹いていた。狙いどころを悩んでいた小澤に、清水キャディが小澤に伝えたアドバイスとは?

静岡県・グランディ浜名湖ゴルフクラブ14番のパー4。右ドッグレッグで、右サイドはグリーンまで池が広がり、左サイドはOBが近い。しかも当日は右から左にかなり強い風が吹いていた。狙いどころを悩んでいた小澤に、清水キャディが小澤に伝えたアドバイスとは?

小澤が受けたアドバイスは「右の池の真ん中に打って」。この言葉を聞いたとき「え、でも池に入ってしまうんじゃ……」と考えたというが、そんな小澤に清水は「絶対に入らないから」と声をかけたそう。

「その理由を聞くと、『これだけ強い風が右から左に吹いているのにそれで入るような球はどスライスやん』って言われました。でも実際にスライスが出ちゃうかもしれないし……って思いながら『じゃあ池に入っても知らないですよ』と言って開き直って言われた通り、ティーショットを池の方向に向かって打ったんです。そうしたら、打った球はいい感じで右からの風に乗って左に流されて、フェアウェイのセンターをとらえることができたんです」

この時に、清水キャディはどういう狙いがあって「右の池に向かって打て」というアドバイスをしたのだろう。そこには綿密なリスク回避の考えがあったのだ。

「清水さんの考えはこうでした。ティーショットをフェアウェイのセンター狙いで打ち出していたら、ただでさえ緊張して力が入って左に引っ掛かるミスが出やすいので、右からの強い風に乗って左のOBに行っていた可能性がかなり高かったですから、そうなった場合、3打目を打ち直しで再度ティーイングエリアから、また難しいティーショットを打たなければいけなくなります。でも右の池狙いの場合は、もしスライスになって入ったとしても、1ペナルティで池を横切った所から打つことができるので、3打目のプレッシャーが全然違ってきます。そうやって、ティーショットのミスを想定した場合を考えた場合にも、右の池の上に打ち出す選択のほうがよかったと考えたそうです」

画像: ベテランプロキャディ・清水重憲(左)とともに、静岡県・グランディ浜名湖ゴルフクラブをラウンドした小澤美奈瀬(右)

ベテランプロキャディ・清水重憲(左)とともに、静岡県・グランディ浜名湖ゴルフクラブをラウンドした小澤美奈瀬(右)

清水の頭の中はこの時に、ティーショットとサードショットで起こり得る2つのリスクを考え、よりリスクが低くなるマネジメントを選択したというわけ。まさに名参謀ならではのアドバイスだったと小澤は振り返る。

This article is a sponsored article by
''.