ゴルフを始めたばかりのビギナーにとって、スウィングについての疑問は尽きない。アマチュアへのレッスンのみならずコーチ育成にも携わるJJコーチに、「アイアンでの払い打ち」について教えてもらおう。

アイアンショットはハンドファーストに構え、左重心でダウンブロー軌道で打つこと。ではレベルブロー軌道での払い打ちは間違いなのかと問われれば、答えはノーだ。「あくまで基本はダウンブローですが、払い打ちも技術として取り入れますよ」とJJコーチは言う。

「プロでもよくやる手法ですが、高さが欲しかったりランを出したくないなんてときに、アイアンでも払い打つことはあります。たとえば木を越えるショットやフォローの風を利用したいときですね」(JJコーチ、以下同)

スウィングのイメージも大きくイメージを変えず「少しアドレスに工夫をするだけでいいですよ」とJJコーチは続ける。

「払い打つ際はハンドレートに構えるのが正解です。ダウンブローで打つときは、正面からアドレスを見た際に、前者は左腕とシャフトが一直線になり、両腕とクラブで小文字の『y』のようなシルエットになりますが、ハンドレートの場合だと大文字の『Y』のように見えますので、目安にしてみてください」

画像: ダウンブローで打つ場合はハンドファーストに構える(左)。払い打つ場合はハンドレートに構える(右)

ダウンブローで打つ場合はハンドファーストに構える(左)。払い打つ場合はハンドレートに構える(右)

そして、手元とクラブの位置関係は「テークバックの最初の段階だけキープする意識をもちましょう」という。

「具体的に言うと、手元が腰の高さに上がるまではハンドレートの形をキープするイメージ。これはベーシックであるハンドファーストに構えダウンブローに打つ際も同様ですね。逆にそれ以降では手元の形をキープしようと意識しなくて大丈夫です。インパクトでは自然とアドレスの形に戻ろうとしますから、テークバックの“出発地点”さえ意識しておけばオッケーなわけです」

画像: 写真左はハンドファースト、右はハンドレートに構えた場合。手元が腰の高さに上がるくらいまで手元とクラブの位置関係をキープする意識を持っていれば、そのぶんヘッドのアドレスを変えた影響がスウィングにしっかり反映されるという

写真左はハンドファースト、右はハンドレートに構えた場合。手元が腰の高さに上がるくらいまで手元とクラブの位置関係をキープする意識を持っていれば、そのぶんヘッドのアドレスを変えた影響がスウィングにしっかり反映されるという

基本形のダウンブローと特定の状況で活きる払い打ち。どちらも適材適所で使い分けることができるのがベストだが「全部払い打ち、というのも個人的にはアリではありますね」とのこと。

「あくまで基本はダウンブローですが、高さが出てランが出ないぶん止めやすい払い打ちをメインにしてアイアンを打っていくという選択もアリです。とくに女性のゴルファーにはオススメですね。ヘッドスピードが男性と比べて遅く、それを補うため飛ばしやすい中空やポケットキャビティのモデルを選ぶ方が多いですから、そもそもスピンがかかりづらい傾向にあるんです。そんな方には払い打ちは相性がいいですよ。単に構え方を少し変えるだけなので、取り入れてみてください」

協力/レッツゴルフ銀座

This article is a sponsored article by
''.