多くのアマチュアにとって、本番であるラウンドの頻度よりも打ちっ放しやインドアスタジオでの練習の機会のほうが多いはずだ。しかし、人工芝マットからボールを打つだけではやはり学べない部分もある。
とくにウェッジのアプローチに関しては「バウンスを活かして打つ感覚は、どうしてもコースでなければ練習が難しいでしょう」とJJコーチ。では練習場でやれることがゼロかというと、けっしてそうではないという。
「手打ちにならずひじを伸ばした状態で打てているか。重心はちゃんと左サイドに保った状態で振れているか。そういったスウィングの基本部分に、練習場ではフォーカスしてほしいです。そもそも人工芝マットはコースの地面と違い、ある程度弾力性はあるもののやはり硬く、しかもフラットです。そんな人工芝マットでダフリやトップが多発しているようであれば、より軟らかいコースの芝ではミスの度合いももっとひどくなるということです。まずは整った人工芝マットの環境でクリーンにミートできるようになりましょう」(JJコーチ、以下同)
とはいっても、前述の通り人工芝マットはコースの芝よりは硬いが、弾力性がある。ゆえに多少ダフッたところでソールが滑り「上手く打てている“風”」になってしまいやすいとJJコーチ。「であれば、よりシビアになりますが、もっと硬い地面から打つ練習をしてみてください」という。
「練習場にもよりますが、ボールを置く場所は人工芝マット、ゴルファーが立つ部分はただのゴムマット、という環境もあると思います。あえて、このゴムマットから打つ練習がオススメです。人工芝マットよりも硬くシビアになるぶん、クリーンにミートできているかどうかがチェックしやすいんです」
もちろん弾力性がないぶんミスをすればヘッドが傷つきやすい点には留意。加えて「かなりシビアな練習なので、心が折れそうになります」とJJコーチ。しかしながらアプローチに悩むゴルファーが、今一度自分のスウィングを見つめ直す方法として、試してみる価値は十二分にありそうだ。
協力/レッツゴルフ銀座