先日、3年ぶりに女子ツアー「サントリーレディス」を観戦してきました。以前にもツアー観戦の話はしましたが、今回も新たな気付きがあったのでレポートしていきたいと思います!
その気付きとはズバリ「プロこそ基礎を大事にしている」ということ。もっとかみ砕いていうと、プロゴルファーのみなさんはどんな状況でも「芯に当てるスウィング」をしているんだなと改めて感じたんです! 一見、なに当たり前のことを言っているんだろう?と思うかもしれません。
だけど、練習ではフルスウィングが中心に。ラウンドでもフルスウィングをすることが”基本”になっているアマチュアゴルファーは多いと思うんです。私もそのうちの一人ですが、基礎中の基礎である「芯に当てる」ということを忘れてフルスウィングばかりしていては、上達にもつながらないし、スコアアップすることは難しいですよね。
たとえば、7番アイアンのフルショットが150ヤードだったとします。ライがあまりよくないのであれば、1番手上げて「6番アイアンで150ヤードを打つ」という選択肢もありますが「飛び過ぎちゃうかも……」と考えて、結局7番アイアンのフルスウィングをしてしまい、ミスヒット。結果大叩きなんて経験をしたことはないですか?私はあります……。
こういった状況が「フルスウィング」が基本となり、フルスウィングの距離でコースマネジメントしている証拠だと私は思います。だけど、プロゴルファーは風が吹いても、ライが悪くても、どんな状況でも「芯に当てるスウィング」をしている。だからショットの精度が高く、プレッシャーのかかる状況でもスコアを毎回まとめることができるのかもと改めて基礎の重要性を感じました!
もちろんプロのような精度は難しいですが、少しでも近づけるために最近は「芯に当たっているか」1打1打確認しながら、練習しています。最初はハーフショットや小さい振り幅のスウィングで芯に当てる練習をすることをオススメしますが、いつもの練習で「芯に当たっているか?」ということを1打1打意識してみるだけでも質の高い練習ができると思いますよ!
「芯に当てる練習」を習慣化すると、ゴルフはもっとシンプルになるかな~と私は実感しています!
※上山さんはアマチュアのためボランティアにて協力いただきました