YouTubeでのレッスン動画が人気のレッスンプロ“ハラダゴルフ”こと原田修平に、グリーン周りのアプローチを簡単にするコツを教えてもらった。第1弾はアプローチってどうやって打つの?

グリーン周りのアプローチが苦手な人に朗報。札幌でレッスン活動をするハラダゴルフの原田修平プロにまずは構え方のコツから教えてもらおう。アプローチのスウィングは「ターゲットに向いてボールを投げる感覚なら誰でも寄せられる」とハラダゴルフ。

「10ヤードくらいのターゲットにボールを下投げでボールを投げてみましょう。ゴルフクラブを使ったアプローチもこの右手で投げる動作と同じように考えるとシンプルになります。右手1本で試してみるとクラブの動きは両手で握った動きと同じになります」(原田修平プロ、以下同)

画像: 右手で下投げする感覚でターゲットに正対して右手1本でアプローチ練習をしてみよう

右手で下投げする感覚でターゲットに正対して右手1本でアプローチ練習をしてみよう

まずは右手1本で下投げしてみよう。そしてボールをクラブに持ち替えて投げる動作と同じように右手1本でボールを打ってみる。ボールの位置は、投げるときにボールを放す位置と同じで体の真横くらい。振り幅は投げる距離と同じ感覚でいいだろう。

「右手1本でアプローチする感覚がつかめたら両手で握り、ボールを中心にして時計の針でいうと9時くらいに向いていた体の向きを11時の向きにして構えます。そこから右手でボールを投げる感覚を持ちながら振ってみると、ハンドファーストやダウンブローを考えなくても、クラブの最下点付近でボールをとらえられるのでウェッジのバウンスの効果もありアプローチがやさしくなりますよ」

画像: 右手1本のスウィングと両手で握ったスウィングのクラブの動きはまったく変わらない。左手も握るぶん体の向きを11時くらいの向きにセットアップし直して右手で投げる感覚で練習してみよう

右手1本のスウィングと両手で握ったスウィングのクラブの動きはまったく変わらない。左手も握るぶん体の向きを11時くらいの向きにセットアップし直して右手で投げる感覚で練習してみよう

まずは右手で投げる感覚でクラブを振れるようになるとアプローチはやさしくなると原田プロ。距離感はグリーンのスピードや傾斜を考慮して落とし場所を決めることで、振り幅やスタンス幅は自然と変わってくるという。さっそく試してみよう!

This article is a sponsored article by
''.