「シャンク」は一度ハマったら抜け出せないと言われるミスショット。それはゴルフを始めたばかりの初心者でも経験者でも同じだが、いったいなぜ「シャンク」してしまうのか? なぜ抜け出せないのか? シャンクしてしまう原因と改善法をゴルフインストラクター・石井秀昌に話を聞いた。

シャンクとはインパクトでクラブのネック部分でボールを打ってしまうミスショットのことを指す。フェースではなく、ネックに当たっているため、大きく右に飛び出してしまうような出球が特徴的で、一度シャンクをしてしまうと、なかなか抜け出せない……なんて経験をしたことのあるゴルファーは多いだろう。

画像: ネック部分にボールを打ってしまうミスショット「シャンク」。原因と改善法はある?(撮影/姉崎正)

ネック部分にボールを打ってしまうミスショット「シャンク」。原因と改善法はある?(撮影/姉崎正)

では、そもそもなぜシャンクが出てしまうのか。

「ゴルファーによって異なりますが、もっとも多い原因は『重心が前に出てしまっているから』です。これは『ボールに当てたい』という思いから、重心がボール側に向かっていることにより起こっています。飛球線後方から動画を撮影するとわかりやすいですが、なかには両かかとが浮いてしまっているゴルファーもいるくらいです」(石井、以下同)

ラウンド中にいきなりシャンクが出てしまい、なんとか修正しようと普段よりボールから離れて構えるゴルファーは多いだろう。しかし、こういった方法は一時的に直すことはできるかもしれないが、離れた構えに慣れていくと再びシャンク地獄をみることに……。
だからこそ石井は「あくまでも応急処置の絆創膏にすぎない」という。

画像: いつもより近くで構え、ボールと自分の間にクラブを通して、あえて"空振り"をする。そうすることでボールに当てる意識が薄れていき、シャンク改善につながる。練習場でやる場合はボールの代わりにゴムティーでやってみよう

いつもより近くで構え、ボールと自分の間にクラブを通して、あえて"空振り"をする。そうすることでボールに当てる意識が薄れていき、シャンク改善につながる。練習場でやる場合はボールの代わりにゴムティーでやってみよう

いったい、根本的に改善するためにはどうしたらいいのか? 

「根本的に改善するためには『ボールへ当てる意識をなくす練習』を取り入れることがオススメです。町の練習場ではゴムティーをボールと仮定し、普段のアドレスよりボール1個分、近くに構えて素振りをしましょう。このときにティーではなく、その手前(自分側)にクラブを通して”空振り”することがポイントで、後方へよろけてもOK(ケガにはじゅうぶん注意してください)。このような練習を積み重ねることでシャンクが出る原因でもある『重心が前に出る』という現象を改善できるはずですよ」

最初は空振りしようと思っていても、シャンクに悩んでいる場合はティーにヘッドが当たってしまうこともあるだろう。しかし、何度も反復することで「ボールに当てたい」という意識が薄れていき、シャンクの改善につながるというわけだ。シャンクが直らないと悩んでいるゴルファーはぜひ試してみよう!

This article is a sponsored article by
''.