ゴルフを始めたばかりのビギナーにとって、スウィングについての疑問は尽きない。アマチュアへのレッスンのみならずコーチ育成にも携わるJJコーチに、「すくい打ちがとくにNGな3つの状況」について教えてもらおう。

ボールを上げようとするあまり、下から上にすくい上げるように打ってしまう、いわゆる「すくい打ち」。ビギナーに限らずアマチュアにありがちなミスとしてよく語られているこの動きは「とくにボールを上げようとした際に起こってしまいがちです」とJJコーチ。

画像: 下から上にすくい上げるように打つ動き、「すくい打ち」がとくにNGとなる3つの状況とは?

下から上にすくい上げるように打つ動き、「すくい打ち」がとくにNGとなる3つの状況とは?

「ボールをすくい上げるように打つと高さが出る。たしかにそうイメージしやすいですが、クラブのフェース面には傾斜=ロフトが付いているので、打ち込んだり、多少ダフったとしてもボールは上がってくれます。すくい打ってしまうとトップしてしまうリスクもありますから、地面にあるボールを打つ際はダウンブロー軌道で『打ち込む』のが基本です」(JJコーチ、以下同)

JJコーチによれば、「とくに気を付けておきたい、すくい打ちが明確にNGな状況が3つあります」という。

「1つ目は傾斜からのショット、とくに左足下がりのライの場合ですね。すくい打ちのヘッド軌道だと、傾斜と干渉してそもそもボールより先に地面にヘッドが当たってしまいますから、明確にNGdですね」

続く2つ目は「バンカーからのショット」を打つ場合だ。

「バンカーショットは『ダフるのが怖い』『砂を叩いてしまうのが怖い』というマインドがあると思います。その結果、ボールをクリーンに打ちたい気持ちが先行してすくい打ちしてしまうパターンが多いですね。しかしバンカーではよりトップが起きやすいですから、すくい打ちはNGと言えます。トップしてしまうと、脱出自体が危うくなってしまいますよ」

そして3つ目は「基本的なアプローチ」を打つ場合。こちらもバンカーショットと同様に「ボールにクリーンにヒットさせようとした結果、すくい打ってしまう方が多いです。トップが起きると、グリーンに乗らず“往復ビンタ”してしまうリスクもありますよ」という。

しかし逆に言えば、すくい打ちが明確にNGなのはJJコーチが挙げた3つの状況ぐらいとのこと。「その他の状況に関しては本当に致命的なミスにはなりづらいですから、地面にあるボールを打つ際は『打ち込む』が基本だということを前提に、飛距離をロスしてもいいから高さを出したい、というような特定の状況で使う際の手札としてすくい打ちを持っておくのは全然オッケーだと思いますよ」とJJコーチ。まずはJJコーチが教えてくれた3つの状況では「絶対にすくい打たない」ということを念頭に置いてプレーしてみてほしい。

協力/レッツゴルフ銀座

This article is a sponsored article by
''.