クラブフィッターの小倉です。今回は、パーツメーカー、カスタムメーカーが販売するクラブのお話をしたいと思います。
こういったクラブは「地クラブ」と呼ばれ、中上級者に人気があります。理由はおもにふたつあります。ひとつめは、性能をより追求しやすいから。パーツメーカーが販売するヘッドやシャフトは、大手メーカーと差別化を図るため、まんべんなく性能を追求するのではなく、何かしら特化した性能を持たせて開発されることが多いです。そのため、ある程度再現性の高いスウィングが身に付いたゴルファーにとっては、自分が求める性能を持ったクラブを作りやすいといったメリットがあります。またこれらのクラブは、ヘッド、シャフトなどパーツの状態で売られているため、組み合わせるヘッド、シャフト、グリップなどを最初から指定ができ、細かいスペックなども指定できます。もうひとつのメリットは、所有感が高いこと。ほかのゴルファーとクラブがかぶることが少なく、仕上げなども丁寧なモデルが多いです。そんなパーツを自分の好みに合わせて選び、組み立てているのですから、愛着もひとしおです。
もちろんデメリットもあります。まず価格が高めなこと。パーツメーカーのクラブは、少数生産なことが多く、大手メーカーのクラブと比べると割高になりがちです。またゴルフ工房の施設をもったショップなどでないと組み立てができないため、購入できる店舗も少ないです。そういった点を踏まえると、ゴルフの沼にどっぷりつかった中上級者の方に人気があるというのも頷けますよね。
では初心者やライトにゴルフを楽しむエンジョイゴルファーには、敷居が高いのかというと、まだまだ高めですが、じょじょにそのハードルは下がってきていると言えると思います。最近は大手メーカーのモデルも価格が高めになってきており、パーツメーカーの組み上げたモデルと差がかなり縮まってきています。また性能面でも大手メーカーのモデルの性能が尖ってきていますので、しっかり吟味する必要性が高まっています。反対にパーツメーカーのクラブにも幅広いゴルファーを対象としたモデルが出てきていますので、双方が歩み寄っている? 状態です。
リセールバリューなども考えると、やはり大手メーカーが優勢ですが、人と違うクラブが欲しい、こだわりの強いクラブを使ってみたいといった方には、ぜひ一度ディープな世界に足を踏み入れて欲しいですね!