典型的なミスショットの一つして数えられる「チョロ」のミス。スウィング後にボールがきちんと飛ばずチョロチョロと転がっていく様子から名の付いたこのミスは、トップともよく並列して語られるが、具体的にはどのようなミスなのか。
「チョロとトップ、いずれもボールの上部を打ってしまうミスですが、違いはその程度です。チョロはトップよりもさらに上部、ボールの頂点付近をリーディングエッジが掠る程度しか当たらないミスを指します。ボールをフェース面上で捉えられておらず、空振りに非常に近いミスと言えますね」(JJコーチ、以下同)
地面にあるボールを打つ際のインパクトをチョロ(写真A)、トップ(写真B上)、正しいインパクト(写真B下)で比較してみるとわかりやすい。正しいインパクトではダウンブロー軌道でクラブが下りてきた結果、リーディングエッジがボールの下に滑り込みフェースのスウィートエリアがしっかりとボールの赤道に当たっているが、トップの場合はリーディングエッジ付近がボールの赤道に、チョロの場合はさらに上部にヒットしてしまっている。
つまりチョロの原因もトップと共通。体の起き上がりなどによるインパクト位置のズレや、そもそもダウンブロー軌道でインパクトできていないことでミスが起きてしまうわけだ。
そこでまずビギナーの方に試してみてほしいとJJコーチが言うのが、ダウンブローで打てているかをチェックするドリルだ。
「練習場によっては、人工芝マットがゴルファーの立つ位置まで含めて一体になっておらず、小さい人工芝マットをボールを置く位置にはめ込むような形になっていることもあるかと思います。そういった小さい人工芝マットを数センチほど後方にズラした状態で、ウェッジなどの短いクラブで打ってみてください。ここでチェックしたいのは、スウィング後に人工芝マットがきちんと動くかどうか。動いてくれれば、ソールがしっかりと地面を擦れている証拠。逆に動かないということはソールが地面に届いていない=チョロにつながる危険のあるスウィングだとわかります」
起こってしまうと少なからずメンタルにもダメージを負ってしまうチョロを防ぐために、まずはしっかりとダウンブロー軌道でソールを地面に擦りながらスウィングできるかをチェックしてみよう。
協力/レッツゴルフ銀座