コーチ専用のゴルフスウィング解析アプリ「スポーツボックスAI」は、スウィング動画をAIによる3D解析技術でデータ化することができる。今回は、42歳になったジャスティン・ローズのスウィングをゴルフコーチ・北野達郎がAIを使って分析した!
画像: 4年ぶりにツアー通算11勝目をあげたジャスティン・ローズ(photo/Blue Sky Photos)

4年ぶりにツアー通算11勝目をあげたジャスティン・ローズ(photo/Blue Sky Photos)

みなさんこんにちは。SPORTSBOX AI 3Dスタッフコーチの北野 達郎です。今回はAT &Tペブルビーチ・ナショナルプロアマで4年ぶりにPGAツアーで優勝したジャスティン・ローズのアイアンショットのスウィングをスポーツボックスのデータと共に解説させて頂きます。

まずアドレスですが、グリップは左右ともにスクエアグリップです。このグリップは後述するローズのインパクトの特徴と関連しています。

そしてスタンスは肩幅よりわずかに広いスタンス幅で、こちらも非常にオーソドックスです。一点
特徴的なのは右ひざが、少し内側に入っており、右足のつま先もハの字に開くことなく真っ直ぐに向けています。このスタンスをとるとバックスウィングからトップにかけて下半身の回転は少なめになります。それがわかるのがローズのトップの写真です。

「PELVISTURN」は骨盤の回転の事ですが、トップでのローズの骨盤の回転は−34.7°(右)と少なめです。スポーツボックスAI社のリサーチによるPGAツアープロのツアーアベレージの範囲は、−52.5°〜−36.1°なので、右への骨盤の回転は少ないタイプであることがわかります。そして骨盤の回転が少ないので、左への体重移動も少し早めになります。トップ前のデータとトップのデータを比較してみましょう。骨盤の回転とSWAY(移動)に注目して下さい。

トップのデータで骨盤の回転と移動の数値が、それぞれトップ前よりマイナスの値が少なくなっているのが分かります。これはマイナスは右方向への回転と移動、プラスは左方向への回転と移動を表しますので、骨盤の回転・移動ともにトップでは既にターゲット方向に動き始めているということです。一方で「CHEST TURN」(胸の回転)はトップのほうがマイナス(右)の値が増えており、トップまで胸は深く回り続けているのがわかります。ローズを長年指導していたショーン・フォーリーによると、「ローズは腰の回転は3°位しか無いけど、脇腹は凄く回転が多いのが特徴」だそうです。

画像: トップ前(左)とトップ(右)のデータを比較。トップまで胸は深く回り続ける

トップ前(左)とトップ(右)のデータを比較。トップまで胸は深く回り続ける

私がアマチュアの方に参考にしていただきたいのは、この胸の回転で、ローズのアイアンショットでの少しレイドオフでコンパクトなトップの形だけ真似しようとすると、多くの方がバックスウィング〜トップの胸の回転が浅くなりがちです。こうなると小手先の形だけを真似した捻転の少ないスイングになり、飛距離も出にくくなりますので、トップの形以上に胸を深く回している点を真似していただきたいです。

次はダウンスウィング〜インパクトを見てみましょう。ここでもショーン・フォーリーが以前話していた逸話をご紹介しますと、ローズは基本的にフォロースルーをターゲット方向に振りたいタイプなので、ダウンスウィングをシャローにするとマッチアップが悪くなるので、あえてシャローにはしなかったそうです。

「シャローとのマッチアップが悪くなる」とはどういう事か解説しましょう。

もし切り返しからシャローイングでシャフトを寝かせた場合、フォロースルーをターゲット方向に振るとスウィング軌道はインサイドアウトが強くなります。インサイドアウトが強くなるとフェースローテーションが多くなるので、フックやチーピンといったミスが増えてしまいます。結果スウィングのマッチアップとしては合っていないという意味です。

フォロースルーをターゲット方向に振っていくローズは、インパクトでも骨盤の回転は18.3°と少なめです。ここで先述のスクエアグリップとの関連ですが、基本的に骨盤の回転が少ないタイプはストロンググリップにしてしまうとフェースターンが強くなり過ぎてしまい、やはり左のミスがおきやすくなります。そこでスクエアグリップにすることでフェースターンを抑えて方向性を安定させています。

画像: インパクトでのデータ。骨盤に対して、胸のほうがわずかに開いている

インパクトでのデータ。骨盤に対して、胸のほうがわずかに開いている

興味深いのはインパクトで胸のほうが骨盤に対してわずかに開いていることです。これもターゲット方向に振りたいローズの場合、胸を開かないようにしてしまうと上半身が右に傾いてしまい、やはりインサイドアウト軌道が強くなり過ぎてしまうためだと考えられます。

今回はジャスティン・ローズのスウィングを解説させていただきました。全体的に骨盤の回転が少なめの点や、シャローイングなどの動きも少なく、オーソドックスなローズのスウィングは、身体への負担も少なく年齢を重ねても長持ちするスウィングと言えます。98年に17歳で全英オープン4位になってローアマを獲得してから、約25年経った今でも第一線で活躍し続けるローズは、この優勝で今年のマスターズの出場権も獲得しました。ベテランになったローズの円熟のプレーに今後も期待しましょう。

This article is a sponsored article by
''.