ゴルフを始めたばかりのビギナーや初心者にとって、スウィングについての疑問は尽きない。埼玉県草加市のゴルフスクール「Tom's Bishon草加店」専属のJJコーチに、レッスン記事や動画などで頻出する「分厚いインパクト」という表現が具体的にどういう状態を指すのか、詳しく教えてもらおう。

レッスン記事や動画などで「分厚いインパクト」という表現を目にする機会は少なくない。そもそもインパクトとはクラブのフェース面がボールに当たる瞬間のことを指すが、それが“分厚い”とはどういうことなのか、とくにビギナーにはイメージしにくいことだろう。

画像: 分厚いインパクトとは、どんな打ち方を指している?(写真はイメージ)

分厚いインパクトとは、どんな打ち方を指している?(写真はイメージ)

JJコーチは「そもそも分厚いインパクトという言葉自体が慣用表現なので、発言者によって少しずつ指すところがズレている可能性がありますが」と前置きしたうえで、こう語る。

「ざっくり言えば分厚いインパクトとは『ボールがフェースに乗ってそのまま押し出せるような感覚でインパクトできた状態』ですね。ミスヒットした際の手に伝わる感触の頼りなさと比較して“分厚い”と表現しているのだと思います。その要因となるいろんな現象が『分厚いインパクトができた』という表現にまとまっているので、かなり感覚的な観点から来る言葉だというのが僕の意見ですね」(JJコーチ、以下同)

では“分厚い”という表現が当てはまるインパクトに必要な要素とは何なのだろうか。JJコーチによれば「大きく3つあります」という。

「きちんとクラブの芯でボールを捉えていること。なおかつボールがつぶれるくらい力強く打ち込めていること。加えて低く長い、ボールを押し込むようなフォローが作れていること。この3つが分厚いインパクトの条件だと思います」

フォローに関しては単純に長くするだけでなくしっかり低く押し出すことが大事。「低く押し出すとフェース面とボールとの接触時間が長くなって方向性を出しやすいですし、スピンもかけやすくなりますよ」とのことだ。

協力/Tom's Bishon草加店

This article is a sponsored article by
''.