フェアウェイウッド(FW)が苦手なゴルファーは多いはず。ギアオタクでクラブフィッターの小倉勇人が、使いこなすためのクラブの工夫を教えてくれた。
画像: 「フェアウェイからフルスウィングするFW。実は慎重なシャフトのスペック選びが大切です」(小倉)

「フェアウェイからフルスウィングするFW。実は慎重なシャフトのスペック選びが大切です」(小倉)

なぜアマチュアはFWが苦手なのか?

クラブフィッターの小倉です。今回は、FWについて。フィッティングを行ったお客様へお好きなクラブ、得意なクラブは何ですかと質問しても、FWとお答えいただくことは少なく、どちらかといえば、苦手という方が多いです。

FWは、得意といかないまでも、ある程度使えるようになると、長いコースでも苦になりにくく、とても武器になるクラブだと思います。

アマチュアゴルファーでFWが苦手とお答えになる方には、実はある共通点があることが多いです。それは、ドライバーはカスタムシャフトを利用しているのにFWは純正シャフトを利用していること。

カスタムシャフトは、純正シャフトと比べて、同じフレックスでもやや硬めに設計されている場合が多く、FWの純正シャフトとフレックスを揃えても、しなり量は変わります。ドライバーと同じ力感でFWを振ると、挙動が変わってしまい、安定しづらくなってしまいます。

またこのパターンは、重量フローもばらついてしまうことが多々あります。カスタムシャフトで純正シャフトと同じ重量帯を選んでも、シャフトによっては少し重くなることが多いです。

さらに純正グリップが軽量になっているモデルに、通常の重さのグリップをあまり考えずに装着してしまい、FWとの重量フローが崩れてしまっているといったこともよく起こりえることです。

他のクラブより「軟らかい」「軽い」でミート率が下がる

原因を説明するのに長くなってしまいましたが、結論としてFWが難しいと感じる原因は、ドライバーや他のクラブと比較して、シャフトが軟らかく、クラブ重量が軽いケースが多いのです。

FWを使うシチュエーションは、長い距離を打つことが多いので、フルスウィングになることがほとんど。そういった場合に他のクラブと比べて、しなり量が多く軽いスペックだと、ミート率は下がってしまいます。

FWを"強い味方”にしたいなら、シャフトを見直すことをお勧めします。

重量フローのひとつの考え方として、ドライバーからFW、UTまでは半インチ短くなるごとに5g前後重くなると、振ったときに感じる重さが揃いやすくなるといわれています。ドライバーが気持ちよく振れているなら、ドライバーを基準にしてこの流れに当てはまるようにシャフトの重量を決めると、ドライバーに近い振り感になりますよ。

シャフトのモデルに関しては、スウィングによって人それぞれになってはしまいますが、ドライバーが問題なければ、同じ銘柄にするのがベターです。シャフトのスペックは、FWのヘッド重量によって変わってきますので、工房などで相談しながら決めるとよいですね。

正直、結構手間ですが、上級者などでFWを得意としているゴルファーにはそういったことをしている方が数多くいらっしゃいます。もちろん純正シャフトのままでばっちりはまっていることもありますが、そういった方は実際、稀だと思います。

「そこまではちょっと…」という方は、FWが軽い場合、グリップのすぐ下のシャフト部分に鉛を巻くだけでも結構違いますよ。だめならすぐはがせますので、気軽に試してみてください。

This article is a sponsored article by
''.