ゴルフスウィングの始動において大切なのが、クラブを上げる方向だ。ヘッドの軌道がアウトサイド過ぎても、逆にインサイド過ぎてもスウィングに問題が発生してしまうわけだが、かといって「ヘッドの動きを意識するのはNGです」とJJコーチは言う。
「多くの方は『クラブを真っすぐ上げよう』としてクラブのヘッドやフェースの方向で軌道をイメージしがちですが、それは絶対にやめてほしいですね。ヘッドの動きを基準にしてしまうと、手元が体から離れ過ぎたり、内側に引き過ぎたり……といったことが起きがちです」(JJコーチ、以下同)
ヘッドの動きを意識するあまりに、手元(クラブ)と体の位置関係が始動の段階で大きく変わってしまい、結果的にヘッド軌道がズレてしまうというわけだ。では適切にクラブを上げるための目安はというと、ズバリ「手元です」とJJコーチ。
「できればシャフトと腕を加味した動きをイメージしてほしいですが、それにはイメージ力や道具が必要になってきます。手頃かつイメージしやすいのは手元の動きですね。写真Aのように、手元に横向きとなった1本のバーがあり、それに沿うように手元を上げていくイメージを持ってみてください」
写真Aではイメージしたい「1本のバー」がゴルフクラブとして示されている。このバーを“手元の動きのガイドライン”とすることで「手元の動きがまっすぐになるよう上げることができます。『バーに沿ってまっすぐ上げる』を意識するのは、だいたい腰の高さぐらいでオッケーですね。そうするとヘッドの動きも自然といいものになっていきますよ」とJJコーチは言う。
「もちろん体格や腕の長さ、前傾の具合などにもかなり依存しますので目安程度です。とはいえ、とりあえず手元の動きを意識しておけば、よくあるクラブを上げる方向のミスは結果的に少なくなっていきますよ」
協力/Tom's Bishon草加店