ゴルフを始めたばかりのビギナーや初心者にとって、スウィングについての疑問は尽きない。埼玉県草加市のゴルフスクール「Tom's Bishon草加店」専属のJJコーチに、ビギナーが各々で設定しておきたい「曲がり幅の許容範囲」について教えてもらおう。

ドライバーショットの理想的な弾道は「ストレート」、そんなイメージを持つビギナーの方は少なくないのではないだろうか。

たしかに目標へ向かって直線的にボールを飛ばすのが一番シンプルで「ある程度の経験者でも真っすぐ飛ばしたいと思っている方は多いと思います」とJJコーチ。しかし「結論として、真っすぐには固執すべきではありません」と続ける。

「どうしても真っすぐ飛ばすイメージを持ちがちですが、それは難易度がとても高いことです。実際のところは左へ曲がるドロー・フック系か、右へ曲がるフェード・スライス系のどちらかに分かれます。これはプロであってもそうで、むしろ持ち球通りに一定の曲がり幅のショットを打つことで正確性を保つというところがあるくらいですからね」(JJコーチ、以下同)

画像: ドライバーは「真っすぐ飛ばす」が理想だとイメージするゴルファーは多い。しかしビギナーはもちろん、経験者であってもそれは難しいとJJコーチ

ドライバーは「真っすぐ飛ばす」が理想だとイメージするゴルファーは多い。しかしビギナーはもちろん、経験者であってもそれは難しいとJJコーチ

もちろん大きく曲がり過ぎてしまえばそれはミスショットなわけだが、だからと言って曲がること自体が悪ではない。「曲がること=ミスとして捉えて真っすぐに固執すると上達が止まってしまうんです」とJJコーチは言う。そもそも長い距離を飛ばすドライバーであれば、当然曲がってしまうもので、ビギナーならなおさらだ。

肝心なのは、上達に伴って曲がり幅を徐々に狭め、一定にしていくこと。その第一歩として「まずは曲がり幅の許容範囲を決めましょう」とJJコーチ。

「ドライバーでのティーショットなら、センターから左右に〇ヤードまでならオッケー、というような具合ですね。ビギナーの方でも、数字で言うと左右20ヤードぐらいだったらコース内に収まってくれると思います。もうちょっとシビアに設定するのもアリですが、少なくとも『曲がるもの』と割り切ってあげることは大切ですね」

セカンド以降のグリーンを狙うショットであれば、左右10~15ヤードくらいが許容範囲の目安としてビギナーにオススメだとJJコーチ。加えて「曲がることによるメリットをきちんと知っておくことも大切ですね」と続ける。

「ドロー・フック系の球はシンプルに飛距離出やすいことがメリット。スライス・フェード系の球は悪く言えば『飛ばない』ですが、逆に言えば着弾点から変にランが出ず、イメージ通り正確に狙えるというメリットがあると言えます。メリットを把握しておけば『曲がる=悪』のイメージも払拭しやすいですよ」

協力/Tom's Bishon草加店

This article is a sponsored article by
''.