ゴルフには“スコアの壁”がつきもの。ビギナーを脱したアマチュアゴルファーに立ちはだかるのがスコア100の壁だ。これを乗り越え「100切り」を達成するにはどうすればいいか? プロゴルファー・兼濱開人が状況別に解説。今回はラウンド中にも意識したい「利き目」の話。

より器用で動かしやすい利き手や利き足と同じように、目にも利き目がある。利き目が左右のどちらであるかは、ゴルフでも「もちろん影響があります」と兼濱は言う。

画像: ゴルフにおける利き目はプレーにどんな影響を与えるのか。東京都目黒区のゴルフスクール「学芸大ゴルフスタジオ」のヘッドコーチ・兼濱開人に教えてもらおう

ゴルフにおける利き目はプレーにどんな影響を与えるのか。東京都目黒区のゴルフスクール「学芸大ゴルフスタジオ」のヘッドコーチ・兼濱開人に教えてもらおう

「ボールの後方に立って、目標を定めてスパットを見つけ、目標にスタンスを合わせて構える。この一連の動作の中で、より正確に目標に対して正しいスタンスの向きで構えるためには利き目で見ることが大切です。僕らは目で見えている情報を動かされていますからね」(兼濱、以下同)

加えて、どちらが利き目かで「スウィングのイメージも変わってきます」という。

「アドレス時やスウィングの際、目線はボール付近に向けますが、利き目が左だと頭や胸が開きにくくなり、ビハインド・ザ・ボールの形になりやすいです。一方で利き目が右だと頭や胸が開きやすいですが、ちょっとルックアップしても周辺視野でボールを見ることができます」

画像: 左が利き目だと頭や胸は比較的開きにくくなる。右が利き目だと頭や胸は比較的開きやすい一方で、ルックアップしても周辺視野でボールを見ることができる

左が利き目だと頭や胸は比較的開きにくくなる。右が利き目だと頭や胸は比較的開きやすい一方で、ルックアップしても周辺視野でボールを見ることができる

もちろんそれぞれにメリットデメリットがあるが、利き目によってボールへの視線の向け方が変わり、体の動きも影響を受けるというわけ。ざっくり言えば左が利き目であれば体は開きにくく、右であれば開きやすくなる。裏を返せば「ご自身のスウィングの課題によっては、あえて効き目と逆の目でボールを見る意識を持つのも有効ですよ」という。

「例えばつかまりが悪い方は、左目で見て打つイメージを持つと体の開きが抑えられてくるようになるでしょうし、体の回転が詰まりやすいという方は右目でボールを見る意識を持ってみると良いでしょう」

自分の利き目がどちらかを判別する方法としては、まず両腕を顔の前に伸ばし、両手で輪っかを作ってみよう。両目で見た際に、その輪っかの中に遠くの何か目印になる対象物が収まるように構えたら、右目と左目を交互に閉じてみよう。

すると、両目で見たときと同じく輪っかの中に対象物が収まった景色になる目と、見え方にズレが生じ輪っかから対象物がズレるように見える側の目があるはず。このとき、景色がズレなかったほうの目が利き目となる。

細かなことではあるが、ラウンド中のターゲットの決め方やスウィングの上達のためにも、利き目を意識することは大切。まずは自分の利き目がどちらか、確認してみてほしい。

協力/学芸大ゴルフスタジオ

This article is a sponsored article by
''.