4月12日から3日間の日程で開催される「KKT杯バンテリンレディスオープン」。水曜日の練習日には、ツアー5勝の青木瀬令奈と初優勝を目指す桑木志帆が一緒に練習ラウンドをしていたので、みんなのゴルフダイジェスト特派記者でプロゴルファーの中村修が現地からその模様をレポート!

阿部未悠と佐久間朱莉選手の初優勝を目指す二人の劇的なデッドヒートから阿部選手が初優勝を飾った「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン」から熊本県に舞台を移し、「KKT杯バンテリンレディスオープン」の会場に来ています。

同い年の佐久間朱莉選手の優勝争いに刺激を受けまくった桑木志帆選手は、ツアー5勝の青木瀬令奈選手と9ホールの練習ラウンドを共にしました。一体どんな学びがあったのでしょうか。

画像: 「KKT杯バンテリンレディスオープン」の練習日に9ホールの練習ラウンドを共にした青木瀬令奈(左)と桑木志帆(右)

「KKT杯バンテリンレディスオープン」の練習日に9ホールの練習ラウンドを共にした青木瀬令奈(左)と桑木志帆(右)

青木選手の練習ラウンドは少し変わっています。一般的な練習ラウンドは、打っていく方向や距離、打ち上げや打ち下ろしの距離感、パー3の番手選び、グリーン周りやグリーン上のチェックが主な内容です。

画像: ツアー5勝の青木は練習ラウンドの内容について「本番初日から逆算し水曜、木曜日の練習内容を考えるながらショットの調整をしています」と話す

ツアー5勝の青木は練習ラウンドの内容について「本番初日から逆算し水曜、木曜日の練習内容を考えるながらショットの調整をしています」と話す

そもそも青木選手の場合は、「練習ラウンドと本番では同じ番手でも飛距離が変わるので、それを踏まえて自分なりの正解を探す」といいます。「その週の自分のゴルフの状態を考慮して、どんな初日を迎えるべきか。例えば金曜日の初日から逆算して木曜日、水曜日の練習ラウンドはどんなことを意識してやるべきか」という徹底して“万全な初日を迎える準備”に時間を割いています。

画像: 青木はグリーンの状態、パットの状態、ショットの状態を客観的に把握し「このコースをプレーする上で自分なりの正解を見つけ出すこと」を練習ラウンドで重きを置く

青木はグリーンの状態、パットの状態、ショットの状態を客観的に把握し「このコースをプレーする上で自分なりの正解を見つけ出すこと」を練習ラウンドで重きを置く

青木選手はドロー、フェードを状況によって打ち分けますが、前週のショット内容を振り返りつかまりが悪ければ練習ラウンドではドローの球筋を多用し、本番初日からはフェードを多用することもあるそうです。本番初日を想定し、ショットの調整することこそ練習日のテーマにしていると青木選手。

それを聞いて桑木選手は「瀬令奈さんの頭の中を覗くことがことができてすごく勉強になりました。今までの私は考えてなかったんだな」と多くの学びを得たようです。

画像: 青木(右)から「バーディの獲れるホールと獲れないホールを予習し本番では想定したスコアに近づけるようゲームを組み立てること」を教わった桑木(左)

青木(右)から「バーディの獲れるホールと獲れないホールを予習し本番では想定したスコアに近づけるようゲームを組み立てること」を教わった桑木(左)

「練習ラウンドでも良いショットを打って仕上げて行こうとしていました。練習ラウンドは本番のためにやるものだし、必ずしもナイスショットする必要はないな、と思えました。事前に(バーディを)獲れるホールと獲れないホールを頭の中で予習して考えて、幾つバーディが獲れるかを想定し、本番でそのスコアに近づけるようゲームを組み立てることを教わりました」(桑木)

画像: 2週前の「ヤマハレディースオープン葛城」で優勝争いに加わり首位と2打差の4位タイで終えた桑木は、今週も初優勝を目指す

2週前の「ヤマハレディースオープン葛城」で優勝争いに加わり首位と2打差の4位タイで終えた桑木は、今週も初優勝を目指す

青木選手は「自分で考えることが大切です。飛距離やプレースタイルは人それぞれですし、その週のゴルフの状態も変わります。その上で今週このコースでプレーする自分なりの正解を見つけられれば」と話し、桑木選手もその考え方に感銘を受けたようです。

先週は仲良しの佐久間朱莉選手の優勝争いに刺激を受け、今週は青木選手からの学びを得た桑木選手のゴルフがどう変化するか、引き続き注目していきましょう。

写真/中村修

This article is a sponsored article by
''.