フェアウェイでは春風駘蕩【超インテリプロ坂田信弘のトーナメントエッセー】
日大出身者が学士プロの代表みたいな顔をしてるけど、どっこい天下の京大出身のインテリプロがいる。その名は坂田信弘。れっきとしたトーナメントプロだ。この超インテリにとってゴルフとは何か。ペプシ宇部4日間の戦いは彼自身の眼にはどのように映ったのだろうか。
昭和22年熊本生まれ。尼ヶ崎北高から京都大学文学部へ入学。専攻は東洋哲学史。46年京 大を中退し、米国留学。帰国後、那須GCの小針春芳プロに弟子入り。50年9月プロ合格。現在、周防灘CCに所属。
春風爽やかなる日々、山口宇部の里に五月祭り、ペプシ宇部トーナメントを迎える。小生の名は坂田信弘、36歳。昨年度ランク166位の三流位置に属するプロ。大いなる可能性と希望を抱いて、すでにプロ歴9年に為る。芽も出ず、花咲かせる努力も中途半端。然れば、“平凡是善日”と気儘なる流転稼業に生きていく日々。
今季7戦目に挑む。国外2戦国内5戦。未だ予選通過なく、自責自嘲多々。然れど、気候は夏へ。小生の成績にも変化存るものと得心。生きていく上に於いて良き事存れば、その逆あるが故に面白きもの。例えるに、波の如きもの。過ぎさりし日々その反省点のみ把握。苦き想い出は忘れるに越したことはない。過去への執着は、妙に自在性を欠する要因。年を経るに試合に於ける興奮を、力量へと転換させ得る配慮は覚えており、年々ショットで煩わされる事少なくなるも、グリーン上にての恐懼疑惑、“煩悩流坂田”の面目躍如なる処。毎度グリーンに泣いている。
万年池西コース芝生剛性にて小生の眼力、諸戦未だ似非。然ればキャディ嬢との協力の許、グリーン上で悶えてみるのも又、一興。その日の風に楽しみ遊ぶが自然自在と云うもの。
本日5月20日、日曜日、ゲームを終了して思いつくまま書き出したる次第。
水曜日、雨であった。芝生は甘露。天候状況悪い方が、パター下手の小生には有利。木曜日風強いことを願った。然るに木曜日快晴。スコア70。
金曜日73、トータル143。33位で決勝ラウンド進出。其の夕、女房に電話する。「おい疲れた」「御苦労様、今夜何時頃の帰りになりますか」
ここ迄は毎金曜日、夫妻慣れたる会話。小生のひと言で夜食準備する女房の名は宣子。31歳美人である。其の後、子供2人の様子を女房話し出す。それが5分は続く。小生うれしさの余り茶目っ気を出す。「しかし疲れた。2日程泊まって帰る」。 突然、女房笑い出す。日頃の大和撫子ではない。腹中よりの声であろう。「ワッハッハッ」と笑う。
「お目出とう。演技上手の御主人様」。小生極めて満足。其の夜は快適睡眠。
宇部へ連れて来たい希望なれど、土日、女房子供は村祭りで太鼓叩いている。小生、大勢の人々の許、球叩き。日本平和、これで良い。平和なるは一番の善。
ところで小生のキャディの森重嬢、スカーフで頭部覆ってはいたが若き人と思っていた。然るに39歳、小生と同年輩。女は身も心も七変化。これだから男と女、面白い。
土曜日、D・イシイと組む。3年前、一度組んだことがあり確実に進歩している。トップスウィングはコンパクトになっている。リズムも優雅。全体的に遊びと節目を感じさせるものがある。プレーの遅いのには辟易したが、丁寧なのが何よりの武器。
小生、森重嬢に聞く。「イシイは美しいスウィングをしているネ」「そうですネ」「僕のスウィングどうかネ」「イシイさんよりも美しいです」
このひと言で森重嬢にチップ渡すことにした。この人の亭主は幸せ者。我が女房といい、森重嬢といい、日本女性は男を持ち上げるのが上手い。美しき性格である。
スコア76、周防灘の連中、この成績に嘆息であろう。我慢せい、今少しの我慢。“復活坂田”の足音も聞こえよう。
ところで小生の現状、攻むれば其の切り返しにつまずき、欲すれば欲に泣いている次第。如何せん、ゲームの流れをパターで壊している。フェアウェイでは春風駘蕩なる気分、と突然がパターを持つと恐怖観念、よき不安に身も心も悩める熟年男に変貌。
小生思うに、プロゴルファー総じて躁人間である。鬱状態でのゴルフは苦痛。躁状態時に快感覚える。故に気分の切り替えも早いもの、結果も好ましい。スポーツゴルフ行うから躁なのではなく、躁でなければこの世界生きてゆけぬ。然れば、“総躁世界”。小生も其の一員。スポーツマンは明るくて、好感抱ける人種とは世間評。それこれも職業性格。
プロゴルファーとは野に於ける向日葵の如きものか。小生温室花、天然ものは尾崎将司ぐらいのものと思うが。
クラブハウスで中島常幸夫妻と同席、雑談。昨年の日本オープン以来である。其の折、小生月曜日のマンデーに落ち九州へ帰る途。中島これより六甲国際ゴルフ場へ入る途。人は人、己は己と空の途についたが、やはり残念の意強かった。其の時より小生のバンカー練習、一段のノルマを課したものであった。
ところで中島、最近顔相思索的になっている様子。あの男の事、今後2、3度面白き事遣らかすと見ているが、それにしてもいい顔になっている、目の細いのがいい。
観相的風貌である。醜男でも自己鍛錬に依って顔に美が生じている。将棋の中原誠に似ている。野性児、今のままでも面白い。今後どう変わるか、これ又面白い。
4日目終了。294、順位60位タイ。B・ジョーンズと組む。あの男、リスト使わず肩の回転で打ちにいく。合理的である。女房、日本人と聞く。でかしたジョーンズ。子供一人、好人物である。面白い事を云う。其れを島田幸作が茶化す。この男も又面白い。自分の信念を人一倍固持している。職人気質の男である。存在感に茫洋さがある。然るに毒舌もある。助兵衛なのが又好い。久しぶりに楽しい一刻を過ごした。
宇部の春祭り、弁当持参の親子連れにペプシコーラプレゼントした途端、其のホールバーディ。気分良くして次のホール、ボールプレゼントしたらOB。ここで288(パープレー)の夢破れた次第。
久しぶりに楽しんでプレーできた。
結果は結果として、たしょうの向上運を感じている。
船渡川の勝利で終わった。船渡川とは52年、アジアサーキット以来の交際であるが、この男も単純思考の持ち主。これより先、本花さかせるであろう。人間的に面白い人物。
年々湧出するこの世界。後日思いつく事あれば又、書く所存。
小生の名は坂田信弘、周防灘の星。現在は全くくすんでいるが、山口の暖かき情の人々よ、来年又会いましょう。サヨウナラ。
※本文中の表現は執筆年代、執筆された状況、および著者を尊重し、当時のまま掲載しています。
※1984年6月6日号 週刊ゴルフダイジェスト「フェアウェイでは春風駘蕩」より