キャロウェイから国際ドッグデーに合わせて数量限定ボールが登場

キャロウェイ「CHROME TOUR BIG DOGボール」
さて突然だが皆様、8月26日が国際ドッグデー「ナショナルドッグデー」に制定されているのをご存じだろうか。日本では犬=ワンワンワンにかけて11月1日が犬の日とされているので、馴染みのない方も多いだろう。
国際ドッグデーは、2004年に動物保護サポーターのColleen Paige氏によって設置され、犬種を問わずすべての犬たちに感謝し、譲渡を促進する日とされている。
8月26日には全米で犬に関するイベントが開催され、保護犬の譲渡やチャリティー活動なども盛んに行われる。愛犬の画像をSNSに投稿したり、イベントに出かけたり、過ごし方はさまざま。
今回紹介するのは、そんな国際ドッグデーに合わせてキャロウェイがリリースした「クロム ツアー ビッグ ドッグ ボール」だ。
ラウンドのお供は、ラブラドール? シェパード? それとも?
「CHROME TOUR BIG DOGボール」にデザインされているのは「ラブラドール・レトリバー」「ピットブル」「ゴールデンレトリバー」「シェパード」の4犬種。どれもアメリカをはじめ世界中で人気の大型犬ばかり。
ラブラドール・レトリバー

ラブラドール・レトリバーは、フレンドリーで賢く、盲導犬をはじめ社会のさまざまな場面で大活躍。世界的に人気の高い犬種だ
ピットブル

獰猛で怖いと思われがちだが、海外では愛好家が多いピットブル。明るく無邪気で遊ぶことが大好き、飼い主にもとても忠実
ゴールデンレトリバー

金色に輝く美しい毛並みは世界中で大人気。ゴールデンレトリバーは、社交的で誰とでも打ち解けやすいが、その反面、警戒心が薄いので番犬には不向きかも
シェパード

警察犬のイメージが強いシェパード。もとは牧羊犬としての歴史が長く、忠誠心と理解力が高いのが特長。信頼する家族には従順で甘えん坊な一面も
デザインはチャーミングでも飛距離・スピン性能はツアー仕様
「CHROME TOURボール」は、飛距離性能とグリーン周りでのスピン性能を高い次元で両立した、プロや上級者をはじめ幅広いゴルファーが使えるツアークオリティのボールシリーズ。
「クロム ツアー」「クロム ツアーX」「クロムソフト」の3モデルがラインアップされており、今回紹介した「クロム ツアー」は、これまでのCHROME SOFT X LSボールの後継モデルに位置づけられる。
ロングショット時のボールスピード、アプローチ時のスピン性能が大幅に向上。打感の軟らかさは、同シリーズの「クロム ソフト」と「クロム ツアー X」の中間で、多くのゴルファーにフィットしやすいモデルだ。
メジャーチャンプを生んだ、
風に強いディンプル形状

ボールの外観で特徴的なのは、数多く並んでいる6角形のパターンのなかに、複数の円形も採用されていること。これはキャロウェイ独自の「シームレス・ツアーエアロ」と呼ばれるテクノロジーで、六角形と円形のディンプルがシームレスに並んだことで、キャリーが伸び、風に影響されやすい落ち際で風に負けることなく自分の狙いたい距離を狙っていけるという。

全米プロゴルフ選手権(2024)で、クロム ツアー ボールを使ったザンダー・シャウフェレが悲願の初優勝(撮影/Blue Sky Photos)
今年の「全米プロゴルフ選手権」で、ザンダー・シャウフェレが悲願のメジャー初優勝をあげるなど、世界のトッププレーヤーが使用しているボールだ。
シックなパッケージは、贈り物にもぴったり

パッケージにもそれぞれの犬種のデザイン入り
今回の数量限定版はブラックのシックなパッケージで登場。ツアーボールにふさわしい高級感は、贈り物にも喜ばれることうけあいだ。

ブラックを基調とした高級感のあるパッケージ
「CHROME TOUR BIG DOGボール」は、キャロウェイ オンラインストアとキャロウェイ/トラヴィスマシュー青山店、キャロウェイ心斎橋店のみで数量限定で発売中。興味のある方は早めにチェックしてみては。
撮影/野村知也