スリクソン『Z-STAR XV』を使用する岩井千怜が国内女子開幕戦、ダイキンオーキッドレディスを連覇。初日には最大瞬間風速15.4m/sを記録したが、岩井千怜が「風が強くても最後伸びる感じがする」と語ったように、ボールが優勝をサポートした!

岩井千怜が国内女子開幕戦連覇
「風が強くても最後伸びる感じがする。それがすごい」

画像: スリクソン『Z-STAR XV』を使用する岩井千怜

スリクソン『Z-STAR XV』を使用する岩井千怜

今年の1月に新しく生まれ変わったスリクソン『Z-STAR』シリーズ。今作は『Z-STAR』、『Z-STAR XV』、『Z-STAR♦ DIMOND』の3モデルをラインナップ。

新開発の「ファストレイヤーD.G.」コアを採用し、1層のコアで硬度分布が2段階になるように最適化。1層で2層分のコアの役割を果たすため、エネルギーの伝達効率が良くなり、フィーリングが前作よりクリアなものになったという。3モデルすべてにおいて、前作に比べスピン性能がアップした新開発「高スピンバイオウレタンカバー」を使用。その原材料の一部には、トウモロコシから抽出した「バイオポリオール」を使用している。

どのモデルを選んでもドライバーでは高初速かつ低スピンで飛ばせて、アプローチでは高スピンで止めやすいように開発されているが、アプローチでのソフトなフィーリングとスピン性能を重視する人には「Z-STAR」、ドライバーでの初速感と飛距離性能を重視するなら「Z-STAR XV」、アイアンでのスピン量を増やしたいなら「Z-STAR♦ DIAMOND」が向いているというが、女子プロたちが「Z-STAR」を選んだ理由を教えてくれた!

女子プロたちが「Z-STAR」を選んだ理由

画像1: 開幕戦で直撃! 『Z-STAR』シリーズ使用プロに選んだ理由を聞いた【What's in the Bag?ツアーの現場から旬盛!】

岩井明愛/スリクソン Z-STAR XV
「強い球が打てるし風にも強い。スピンもかかってくれる」

画像2: 開幕戦で直撃! 『Z-STAR』シリーズ使用プロに選んだ理由を聞いた【What's in the Bag?ツアーの現場から旬盛!】

菅楓華/スリクソンZ-STAR XV
「スピンがすごく入るし音が高くて飛んでいる気がする」

画像3: 開幕戦で直撃! 『Z-STAR』シリーズ使用プロに選んだ理由を聞いた【What's in the Bag?ツアーの現場から旬盛!】

仁井優花/スリクソン Z-STAR XV
「軟らかいのでパッティングでタッチが出しやすい」

画像4: 開幕戦で直撃! 『Z-STAR』シリーズ使用プロに選んだ理由を聞いた【What's in the Bag?ツアーの現場から旬盛!】

安田祐香/スリクソン Z-STAR♦DIAMOND
「高さが出て落下角度が大きい。ボールがしっかり止まる」

画像5: 開幕戦で直撃! 『Z-STAR』シリーズ使用プロに選んだ理由を聞いた【What's in the Bag?ツアーの現場から旬盛!】

小祝さくら/スリクソン Z-STAR XV
「飛んでくれるのにスピンもしっかり入ってくれる」

画像6: 開幕戦で直撃! 『Z-STAR』シリーズ使用プロに選んだ理由を聞いた【What's in the Bag?ツアーの現場から旬盛!】

岸部桃子/スリクソン Z-STAR XV
「飛びはもちろんグリーンを狙うショットでしっかりスピンがかかる」

画像7: 開幕戦で直撃! 『Z-STAR』シリーズ使用プロに選んだ理由を聞いた【What's in the Bag?ツアーの現場から旬盛!】

櫻井心那/スリクソン Z-STAR♦DIAMOND
「強い球が打てるし風にも強い。スピンもかかってくれる」

画像8: 開幕戦で直撃! 『Z-STAR』シリーズ使用プロに選んだ理由を聞いた【What's in the Bag?ツアーの現場から旬盛!】

尾関彩美悠/スリクソン Z-STAR XV
「食いつく感じがあってアプローチでよりスピンが利いてくれる」

PHOTO/Hiroyuki Okazawa、Tadashi Anezaki

※「週刊ゴルフダイジェスト」2025年4月1日号 【What's in the Bag?ツアーの現場から旬盛!】より

This article is a sponsored article by
''.