マスターズファン必見の大会ロゴ入りボール

提供:ダンロップスポーツマーケティング
新開発した「高スピン バイオ ウレタンカバー」によりアプローチスピン性能を向上させ、さらに独自のディンプル構造が風に強く伸びのある弾道を実現したNEW『スリクソン Z-STAR XV』に、「MASTERS」の大会ロゴ、サイドには大会マークをプリントしたモデル『マスターズ スリクソン Z-STAR XV』を3月7日(金)から発売中。
ゴルフ世界最高峰の夢舞台「マスターズ・トーナメント」が開催される「オーガスタナショナルゴルフクラブ」の12番ホールをパッケージにデザインしたNEW『マスターズ スリクソン Z-STAR XV』は贈答用にももちろん、マスターズファンには堪らないパッケージとなっている。
松山英樹が使用する『スリクソン Z-STAR XV』
マスターズ・トーナメント2021で日本人として初めて優勝した松山英樹は『スリクソン Z-STAR XV』を使用。その松山が大事にしているのが、アプローチの打感や音で、最も重要視しているパット時の音。今回の『スリクソン Z-STAR XV』は、そこにこだわって生まれたモデルだという。また、カバー素材にはトウモロコシ由来の素材を配合したウレタンカバーを使用しており、環境に配慮する一方でボール性能に改良を重ね、ツアープロが求める性能を作り続けている。
2025年から住友ゴム工業・ダンロップゴルフと契約した渋野日向子も当ボールを使用し、「ドライバーでの弾くような打感と高い弾道から生まれる飛距離、パッティングではボールが出ていくスピードと自分のイメージがマッチしているのが決め手だった」と評価している。
松山英樹のみならず女子ツアーではや岩井千怜など、国内外で活躍するツアープロが挙って使用する「スリクソン Z-STAR XV」をぜひ体験してみてほしい。
松山英樹と『Z-STAR XV』について
『スリクソン Z-STAR XV』は世界のツアーで要求されるパフォーマンスを徹底追求したモデルとなり、弾きの良い打感と高初速、そして『Z-STAR』内で最高の飛距離性能を持つモデル。飛距離性能だけにとどまらず、アプローチ周りの高スピン性能でしっかりと止まってくれる。
2025年3月17日時点でのスタッツではサンドセーブ率が81.2%の2位、平均パット数が28.0の14位、そしてリカバリー率が73.3%の1位と、松山のショートゲーム力は世界トップクラスだと証明されている。
現在ゴルフダイジェストで行っているプレゼント企画 3月17日現在
「マスターズ スリクソン Z-STAR XV」を2名様にプレゼント! 3月29日締め切り
