レジェンズツアー6戦目となるスイスシニアオープンを終えました。今週は試合がないので、これからイギリスに移動して、来週行われる全英シニアオープン(ISPSハンダ シニアオープン)のマンデートーナメント(予選会)に備える予定です。そこで、今回はスイスシニアオープンを振り返りつつ、今後のボクの目標と展望についてお話ししたいと思います。
画像: スイスシニアオープンを振り返る。そして、来週は全英シニアオープンのマンデーに挑戦!【ヨコシンの欧州レジェンズツアーレポート「夢に向かって」 #13】

横田真一(よこたしんいち)

72年生まれ。53歳。専修大学ゴルフ部出身。95年にツアーデビューすると、その年にシード権を獲得し、97年の全日空オープンで初優勝を飾る。その後、アプローチイップスに悩むも、10年のキヤノンオープンで13年ぶり2度目の勝利を挙げた。40歳をすぎてから順天堂大学院・医学研究科に入学し、2年間の修士課程を修了するなど、知見を深める努力も怠らない個性派プロゴルファー。現在は、日本と欧州のシニアツアーに参戦しながら、YouTuberとしても活躍中。

横田真一チャンネル

スイスシニアオープンが行われたゴルフクラブ・バート・ラガッツは、軽井沢や河口湖あたりをイメージさせるリゾート感のある林間コースです。全体的にフラットなのですが、ときおり混じるドッグレッグホールがアクセントになっています。

画像: スイスシニアオープンの会場「ゴルフクラブ・バート・ラガッツ」は、軽井沢や河口湖あたりをイメージさせるリゾート感のある林間コース

スイスシニアオープンの会場「ゴルフクラブ・バート・ラガッツ」は、軽井沢や河口湖あたりをイメージさせるリゾート感のある林間コース

距離は6100Yパー70と短めなので、いかにもバーディが出そうなイメージ。ですので、ボクの試合前の予想では、優勝は14~15アンダー。トップ10を狙うには3アンダー平均くらいが必要かな、という感じでした。

ただ、コースが短いということは、レジェンズツアーでは飛距離の出ないボクにもチャンスがあります。また、ここのドッグレッグホールはかなり大きく曲げる球が必要なのですが、ボクはそういうショットが得意なので、ちょっと楽しみな感じで試合に臨みました。

迎えた初日。これが残念ながらショットの調子がイマイチで、イーグルを取りながらも1オーバー。2日目は1イーグル5バーディ(2ボギー)で4アンダーと伸ばすも、最終日は1アンダー……。優勝は予想どおりの15アンダーでしたが、ボクは通算4アンダーの33位という結果に終わってしまいました。

振り返ると、芝目の強いちょっと重めのグリーンに苦労したと言いますか。そんなに嫌いじゃないんですが、勝負所の5mを決め切れなかったですね。ドッグレッグホールも、「どんだけ曲げるんだ!」ってくらい曲げて、上手く攻めたんですけど、突き抜けるホールもあったりして、予定どおりにはいきませんでした。

スイスシニアオープン初日前半をチェック【横田真一チャンネル】

画像1: スイスシニアOP 初日前半9ホール メジャー出場権を賭けた大事な一戦がついに始まる 最低ラインはトップ10か? #ヨーロッパシニアツアー #スイスシニアOP #ヨコシンあそぶヨーロッパ最遊記 www.youtube.com

スイスシニアOP 初日前半9ホール メジャー出場権を賭けた大事な一戦がついに始まる 最低ラインはトップ10か? #ヨーロッパシニアツアー #スイスシニアOP #ヨコシンあそぶヨーロッパ最遊記

www.youtube.com

スイスシニアオープン2日目前半をチェック【横田真一チャンネル】

画像1: スイスシニアOP 2日目 前半9ホールに密着 ムービングサタデーに横田チャージぶちかましか!? #ヨーロッパシニア #スイスシニアOP #ヨコシンあそぶヨーロッパ西遊記 www.youtube.com

スイスシニアOP 2日目 前半9ホールに密着 ムービングサタデーに横田チャージぶちかましか!? #ヨーロッパシニア #スイスシニアOP #ヨコシンあそぶヨーロッパ西遊記

www.youtube.com

スイスシニアオープン最終日前半をチェック【横田真一チャンネル】

画像1: スイスシニアOP最終日 次戦のメジャー戦 SPGASPへの出場権獲得に向け 最後の粘りが必要な最終ラウンドが始まる #ヨーロッパシニア #ヨコシンあそぶヨーロッパ最遊記 #スイスシニアOP www.youtube.com

スイスシニアOP最終日 次戦のメジャー戦 SPGASPへの出場権獲得に向け 最後の粘りが必要な最終ラウンドが始まる #ヨーロッパシニア #ヨコシンあそぶヨーロッパ最遊記 #スイスシニアOP

www.youtube.com

ショットの調子というのは、トッププロでもその日にならないとわからない部分があります。いい調子が続くこともあれば、前日まで絶好調だったのに突然悪くなることもある。それがゴルフです。今回はショットの調子がイマイチでしたが、それでもスコアを崩さずに我慢できたので、次のチャンスを待ちたいと思います。

さて、来週は全英シニアオープンですが、ボクには出場権がありません。ですので、月曜日に行われるマンデートーナメント(本選はサニングデールGC、マンデーはベアウッドレイクスGCで開催)に出場し、最後のチャンスを狙います。おそらく、上位3~4名しか通らない狭き門ですが、メジャー出場はボクの夢なので、気合を入れて臨むつもりです。

さらに、その翌週にはもうひとつのメジャー、ステイシュアPGAシニアチャンピオンシップが開催されます。これは、PGAツアーで言うところの全米プロ。全英プロとも言える試合だと思ってもらえばいいでしょう。

【横田真一チャンネル】でも現状を報告

画像1: 横田に宣告! 現状を伝えてみた時の横田の反応は!? まさかの意外な反応か? #ヨーロッパシニアツアー #ヨコシンあそぶヨーロッパ最遊記 #レジェンズツアー www.youtube.com

横田に宣告! 現状を伝えてみた時の横田の反応は!? まさかの意外な反応か? #ヨーロッパシニアツアー #ヨコシンあそぶヨーロッパ最遊記 #レジェンズツアー

www.youtube.com

こちらは、現段階では出場できるかどうかギリギリのところ。試合が行われる週の木曜日までウェイティングする必要があるかもしれない、という状況です。でも、来週のマンデーを通過して、全英シニアオープンに出場し予選通過できれば、こちらの出場も濃厚になってきます。

いずれにしても、来週のマンデートーナメントは今後の展開を語るうえで、とても重要な試合になると言えるでしょう。結果は、来週のこのページでお伝えしたいと思いますので、応援よろしくお願いします!

写真/本人提供

これまでの「ヨコシンレポート」はこちら

This article is a sponsored article by
''.