PGAツアーは8月からのプレーオフシリーズ進出をかけた戦いが、激しさを増していく。今週は、ミネソタ州に本拠地を置く3M社がスポンサーを務める「3Mオープン」が、TPCツインシティズを舞台に開催されている。初日を終え、首位は「60」という驚異のスコアを出したカナダのアダム・スベンソン(11アンダー)。そして日本人では金谷拓実が4アンダーの35位タイに位置している。本大会を配信しているU-NEXTが丸山茂樹プロとの名コンビでお馴染み・杉ちゃんこと杉澤伸章キャディに見どころを詳しく聞き「みんなのゴルフダイジェスト」に寄稿してくれた。

プレーオフ進出、そして年間チャンピオンを目指した熱い戦い

「プレーオフシリーズに進出できるのは、来週の大会終了時点での上位70位までの選手になります。3Mオープンを含め、残り2試合の結果が、選手の命運を大きく左右します。メジャー大会が終わったとはいえ、PGAツアー選手にとって、年間チャンピオンという称号は、何よりも欲しい勲章の一つです。そのため、3Mオープンは年間チャンピオンを目指す選手たちにとっても、重要なラストスパートの機会となります」(以下、杉澤)

今回の舞台は、TPCツインシティズ。

画像: 杉ちゃんが注目するTPCツインシティズの18番H(PHOTO/Getty Images)

杉ちゃんが注目するTPCツインシティズの18番H(PHOTO/Getty Images)

「TPCツインシティズは、3M社の本拠地ミネソタ州で、ゴルフ界のレジェンド、アーノルド・パーマーの設計により2000年に開場したコースです。2001年から2018年までPGAツアーチャンピオンズの3Mチャンピオンシップの開催コースとして使用され、多くの名勝負が繰り広げられてきました」

TPCツインシティズは美しい景観と難易度の高いレイアウトが特徴だ。

「このコースは、フラットな地形に池が巧みに配置された、美しい景観が特徴的なコースです。しかし、その美しさの裏には、難易度の高いレイアウトが隠されています。3ホールを除いてウォーターハザードが絡むため、選手たちにはアグレッシブさと正確さを両立させた、高度な戦略が求められます」

例年、飛ばし屋が優勝することが多いのが、この3Mオープンの特徴でもある。

「TPCツインシティズはコースが長い(7431Y・P71)ため、飛距離が出る選手が有利と言えるでしょう。しかし、セーフティーエリアが少ないため、ただ飛ばすだけでは攻略は難しいです。ピンポイントにボールを運び、セカンドショットを有利な位置から打つことが重要となります。ティーショットでいかに前に進めていくか、そして、セカンドショットでいかに正確にピンを狙えるか。選手の戦略と技術が試される、見ごたえのある戦いが期待が高まります」

18番ホールは杉澤さんおすすめホールである。

「18番はパー5で、3打差逆転もなくはないドラマが生まれる可能性を秘めています。年間で最も難しいパー5ホールに選ばれたこともあるこのホールは、最後まで目が離せない展開を演出してくれるでしょう」

日本勢では久常涼と金谷拓実に期待

久常涼の開幕前インタビューをチェック【U-NEXT ゴルフ公式Xより】

@UNEXT_golf post on X

x.com

金谷拓実の開幕前インタビューをチェック【U-NEXT ゴルフ公式Xより】

@UNEXT_golf post on X

x.com
画像: パッティングが好調の金谷拓実(左)と初日は出遅れた久常涼(右)

パッティングが好調の金谷拓実(左)と初日は出遅れた久常涼(右)

「久常選手は現在フェデックスカップランキングが79位です。プレーオフ進出圏内の70位との差は85ポイント。8位以内に入ると85ポイント以上獲得できるため、2試合連続で上位フィニッシュすることが、プレーオフ進出への必須条件となります。金谷選手は、ランキングは150位です。シード権を得るためには、年内に100位以内に入る必要があります。先週行われた全英オープンで、メジャー大会で初めて予選を通過しました。その良い流れを勢いにして、秋のフォールシーズンに向けてまずはしっかりと戦い抜いていくと思います」
※編集部注:前述のように初日を終え、金谷は4アンダーの35位タイとまずまずのスタート。一方、久常はスタッツを見るとSG: Approach to Green(ショットの精度)が-2.347の134位、SG: Around The Green(アプローチ)が-1.813の155位と乱れ、1オーバーの125位タイと出遅れた。

プレーオフ進出をかけ、背水の陣で臨む海外勢にも注目したい。

「海外選手については、ゲーリー・ウッドランド、デービス・トンプソン、アダム・スコットの3人にぜひ注目して見てみてください。ゲーリー・ウッドランドはメジャーチャンピオンでありながら、現在78位。苦難を乗り越え、成績も上向き始めています。プレーオフシリーズ進出、そしてメジャーチャンピオン復活に期待がかかります。飛ばし屋であり、このコースとの相性も良いはずです。
 
デービス・トンプソンは若手のホープでありながら、今シーズンはなかなか波に乗れていません。期待されながらも、ベスト順位は10位タイと、そのポテンシャルを考えると、物足りない結果が続いています。今大会で本来の力を発揮し、プレーオフ進出への足掛かりとしたいところです。
 
アダム・スコットは現在85位。プレーオフ進出のためには、今大会で上位に食い込むしかありません。かつて世界ランキング1位にも輝いた実力者が、崖っぷちから這い上がることができるか、注目が集まります」
※編集部注:初日を終え、ゲーリー・ウッドランドは金谷と同じ4アンダーの35位タイ。デービス・トンプソンとアダム・スコットは2アンダーの77位タイ

プレーオフ進出をかけた、熱い戦いが繰り広げられる3Mオープン。果たして、どのようなドラマが生まれるのだろうか。

U-NEXT 木村真希

3Mオープンの初日のハイライトを公式YouTubeでチェック

画像: Highlights | Round 1 | 3M Open | 2025 www.youtube.com

Highlights | Round 1 | 3M Open | 2025

www.youtube.com

5打差の11位! リッキー・ファウラーの初日の全ショットを公式YouTubeでチェック

画像: Every Shot from Rickie Fowler's 65 | Round 1 at 3M Open www.youtube.com

Every Shot from Rickie Fowler's 65 | Round 1 at 3M Open

www.youtube.com

This article is a sponsored article by
''.