雨ニモマケズ、風ニモマケズ! 鉄人サバイバルゴルファーに

ガンコな鉄人ゴルファーにぴったり
私の知り合いの中に「俺はスバル車でしかゴルフに行かない」という猛者がおります。その方はほかに高級ドイツ車や2人乗りスポーツカーも持ってますが、ゴルフの時は必ずスバル! 今はちょっと古めのレヴォーグを愛用しています。いわく「ゴルフは大自然を相手にするスポーツ。基本雨だろうが風だろうが俺は許される限りやりたいんでスバルに」と。
スバルは一見普通の乗用車ブランドですが、基本低重心・良バランスの水平対向エンジンを搭載し、駆動方式も4WDを推奨。まさしく全天候型移動空間であり、ガンコな鉄人ゴルファーにぴったり。
今回そんな方に、よりピッタリのニューモデルをご紹介。それは今春発売された新型SUVの6代目フォレスター。旧型とほぼ変わらぬ全長4.6m台の扱いやすい箱型ボディを持ち、内外装からパワートレインまで全面刷新。日本でもアメリカでも大人気で、国内では発売1カ月で受注1万台の大台に達したほどです。
なかでも目玉は「S:HEV」というスバル初のストロングハイブリッドで、なんとトヨタTHSⅡ方式とスバル自慢の2.5ℓ水平対向エンジンを組み合わせたシロモノ。コイツが最良18.8㎞/Lという良好モード燃費を叩き出すと同時に、今までのハイブリッドとは別次元にパワフル。システム出力は200馬力をゆうに超えるうえ、トルクも極太。低燃費ユニットとは思えない滑らかさと力強さを兼ね備えているのです。
リッチなインテリアには、ベーシックグレードからスエード表皮シートを装着し、プレミアムグレードは本革シートにシートベンチレーションまで選べます。インパネも上級グレードは液晶メーターに11.6インチの縦型ナビが備わり、まさにモダン。
気になるラゲッジ容量は500ℓ前後でS:HEVモデルは少し落ちますが、それでもスペースが四角いためキャディバッグを4個も収納できる。大人4人乗りゴルフもこなせる利便性の持ち主。
さらに今回大雨の館山自動車道を走りましたが視界十分なうえ、フルタイム4WDの足とS:HEVのパワフルトルクにより不安は一切ナシ。ステアリングフィールもしっとり安心感あるものでいつものように帰宅できました。ゴルフに行くならいつも一緒のスバルで……。その気持ちが少し分かってきた気がします。
撮影車種/スバル フォレスター Premium S:HEV EX
全長×全幅×全高/4655×1830×1730mm
メーカー希望小売価格/459万8000円~
撮影/三浦孝明
撮影協力/加茂ゴルフ倶楽部
※週刊ゴルフダイジェスト8月5日号「コージ中」より
スバル「フォレスター」の荷室にキャディバッグは何本積める?
- YouTube
youtu.be