「リランキング」とは、シード権を持たないトーナメントプレーヤー(TP登録者)の出場優先順位を、いまのメルセデス・ランキングを基準に見直す制度。そのため、序盤戦で好成績を残せたかどうかが、今後の出場可否を大きく左右する。今回は最新リランキングリストとともに、「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」でランクが上がった選手をピックアップし、今後活躍が期待される選手もご紹介。

24週目:CAT Ladies 2025
25週目:ニトリレディスゴルフトーナメント
26週目:ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント
27週目:ソニー 日本女子プロゴルフ選手権大会
28週目:第56回住友生命Vitalityレディス 東海クラシック
29週目:第52回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメン

リランキング突破をほぼ確定的にしている選手たちは?

▼暫定リランキング順位 ※[ >]はピックアップ選手

1:(1stリランク1位)菅 楓華 977.29pts
2:(1stリランク2位)荒木 優奈 709.02pts
3:(1stリランク4位)仲村 果乃 655.15pts
4:(1stリランク5位)山城 奈々 538.81pts

===シード権当確ptsライン(500pts・8月21日設定)===

5:(1stリランク8位)泉田 琴菜 442.61pts
6:(1stリランク10位)サイ ペイイン 389.19pts
7:(1stリランク3位)葭葉 ルミ 361.51pts
8:(1stリランク20位)木戸 愛 330.16pts
9:(1stリランク15位)都 玲華 309.56pts
10:(1stリランク17位)髙久 みなみ 305.54pts
>11:(1stリランク21位)寺岡 沙弥香 278.59pts
12:(1stリランク18位)永井 花奈 268.79pts
13:(1stリランク7位)宮田 成華 256.50pts
14:(1stリランク6位)セキ ユウティン 252.25pts
15:(1stリランク13位)沖 せいら 234.47pts
16:(1stリランク12位)笠 りつ子 233.24pts
17:(1stリランク9位)吉田 鈴 211.78pts
18:(1stリランク14位)徳永 歩 205.59pts
19:(1stリランク24位)篠崎 愛 203.06pts

===第2回リランキング当確ptsライン(200pts・8月21日設定)===

20:(1stリランク28位)永嶋 花音 198.95pts
21:(1stリランク22位)政田 夢乃 197.48pts
22:(1stリランク16位)藤田 かれん 171.36pts
23:(1stリランク45位)福山 恵梨 168.98pts
24:(1stリランク36位)髙木 優奈 167.61pts
25:(1stリランク31位)三ヶ島 かな 164.62pts
26:(1stリランク11位)後藤 未有 164.29pts
27:(1stリランク19位)中村 心 158.59pts
28:(1stリランク25位)大出 瑞月 148.66pts
29:(1stリランク32位)吉本 ここね 138.30pts
30:(1stリランク22位)山路 晶 123.68pts
31:(1stリランク30位)吉川 桃 123.59pts
32:(1stリランク27位)森井 あやめ 112.68pts
33:(1stリランク39位)上野 菜々子 107.53pts
>34:(1stリランク135位)浜崎 未来 100.42pts
35:(1stリランク35位)金田 久美子 86.86pts
36:(1stリランク43位)石川 明日香 76.62pts
37:(1stリランク26位)勝 みなみ 73.33pts
38:(1stリランク56位)吉澤 柚月 69.14pts
39:(1stリランク42位)小滝 水音 69.10pts
40:(1stリランク29位)畑岡 奈紗 66.00pts
41:(1stリランク44位)権藤 可恋 65.04pts
42:(1stリランク139位)一ノ瀬 優希 64.00pts
43:(1stリランク54位)池ヶ谷 瑠菜 62.60pts
44:(1stリランク38位)小野 祐夢 61.56pts
45:(1stリランク34位)木下 彩 60.15pts
46:(1stリランク47位)横峯 さくら 60.04pts
47:(1stリランク37位)工藤 優海 57.35pts
48:(1stリランク33位)渋野 日向子 55.00pts
49:(1stリランク62位)六車 日那乃 50.26pts
50:(1stリランク49位)安田 彩乃 45.70pts
51:(1stリランク57位)仲宗根 澄香 44.45pts
52:(1stリランク143位)神谷 桃歌 40.87pts
53:(1stリランク41位)手束 雅 39.91pts
54:(1stリランク53位)イ ナリ 36.01pts
55:(1stリランク40位)青木 香奈子 33.36pts

寺岡沙弥香、初優勝に1打届かずも2位フィニッシュ

22歳のルーキー・寺岡沙弥香が、「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」で大きな一歩を踏み出した。QT順位は54位とレギュラーツアーの出場は極めて限定的だったが、「ヨネックスレディス」3位タイで得た73.33ptsで第1回リランキングを21位で突破。そして、軽井沢の舞台で堂々の2位フィニッシュを果たし、一気に注目株へと躍り出た。

3日間通して安定したプレーを続け、通算13アンダーでホールアウト。最終ホールでバーディーパットを決め切れず、初優勝こそ逃したが、本人は「崩れずに戦いきれた」と手応えを口にする。

この結果により、リランキングポイントは278.59ptに到達。第1回リランキング時の21位から一気に11位へとジャンプアップさせた。

第2回リランキングの通過ボーダーである200ptを大きく上回り、当確圏入り。プロテストトップ合格、そして日本女子アマを制した実力が、ようやくツアー本戦でも発揮され始めた。

「あと一歩で勝てた」という実感と悔しさが、きっと次の勝利への糧となるだろう。

画像: 寺岡沙弥香

寺岡沙弥香

QT下位からの快進撃を期待! リランキング突破を現実にした浜崎

CAT Ladies 2025主催者推薦選手一覧:神⾕ 和奏、浜崎 未来、⼤⻄ 葵、橋添 穂、丹 萌乃、淺井 咲希、常 ⽂恵、⽵内 美雪、倉⽥ 珠⾥亜、荒川 怜郁、辻 梨恵、清本 美波、成⽥ 美寿々、服部 真⼣、吉澤 柚⽉
計15名

「出場できるだけでうれしい」。そんな心境でスタートした大東建託・いい部屋ネットレディスで、浜崎未来は7位タイ(12アンダー)と好成績を挙げた。QT下位の立場から、わずか数戦でメルセデス・ポイント100pt超を獲得し、暫定リランキング34位に急浮上。

島根県出身の25歳。目立つタイプではないが、正確なショットと冷静なパッティングで、持ち味を存分に発揮した。大東建託・いい部屋ネットレディスは主催者推薦枠での出場だったが、もはや推薦枠の選手というくくりでは語れない存在感を放ったことになる。

みんゴル調べのリランキング突破にはあと100pts。主催者推薦枠で出場している”CAT Ladies 2025”での好成績次第で十分に得られるポイントだろう。ツアー常連の壁を越えようとしている“無印の挑戦者”が、静かに、しかし確実に波紋を広げ始めている。

“伝説の復活”は、まだ険しい道のりが残る成田美寿々

同じく主催者推薦枠で出場が決定している成田美寿々。1988年生まれ、JLPGAで13回の勝利を挙げ、ツアー通算30人目の生涯賞金5億円達成選手という重みあるキャリアの持ち主だ。

今季はQTランキング131位のため、ステップ・アップ・ツアーが主戦場で、推薦で出た4試合とも100位以下。当然ながら、メルセデス・ランキングで179位、メルセデス・ポイントは0ポイント、リランキング142位だ。「CAT Ladies 2025」のような主催者推薦枠での出場機会は、長年の実績と知名度の証でもあり、その枠で出場する成田からは“まだ戦えるぞ”という強いメッセージにも聞こえる。

結果はまだ出てはいないものの、彼女のキャリアに裏打ちされた競技経験と勝負勘は依然としてツアー屈指。復調の兆しが見えれば、一気にリランキングを上り詰めることができる存在でもある。“かつての栄光”をただ振り返るのではなく、再び前線で輝くために、今が踏ん張りどころ。その覚悟を示す舞台が、今大会となるかもしれない。

画像: 左から寺岡、浜崎、成田

左から寺岡、浜崎、成田

写真/ 大澤進二

This article is a sponsored article by
''.