ヒッピーがゴルフ好きだっていいじゃないか!

「現代のワーゲンバス」こと新型ID. Buzz
巨人・大鵬・玉子焼きではありませんが、いまだ変わらぬベタなイメージってヤツがあります。ドイツのVW(フォルクスワーゲン)でいうと初代ビートルとタイプ2ことワーゲンバスです。後者は60年代の北米ヒッピームーブメントと相まって、ラブ&ピースなイメージが愛されました。白系ツートンボディにパンツのようなVWグリル、可愛い食パンフォルムが大衆を癒やし、人気を集めたのです。
それが今のEV時代の象徴として復活したのが「現代のワーゲンバス」こと新型ID. Buzz。文字通りの「BUS」とハチのブーンという擬音や「バズる」を掛け合わせた車名ですが、とにかく可愛い。最新の電動MEBプラットフォームを使い、愛嬌ある薄めLEDヘッドライトとワッペングリルがキモ。内装もクリーンなホワイトとパステル系カラーが、ピクサーアニメもビックリなキュートさを演出しています。一方で、ラブ&ピースなヒッピーイメージとゴルフは正直重ならないのですが、これで大人数パーティに出かけたらメッチャ楽しそう!
ボディはロングホイールベースモデルが全長4.9m台に全幅ほぼ2mとデカいですが、車内の広さったらありません。写真のモデルは1、3列目が2人掛け、2列目が3人掛けの7人乗りですが、サイドには超余裕があり、ラゲッジスペースも広大。キャディバッグは3列目を畳めば平置きで5本も積めるんです!
走りは剛性感が高く、まさしく重厚で静かな電動バスそのもの。パワーもリアモーターが286ps&560Nmを発揮し、2.7トン強の重量級ボディを余裕で押してくれます。航続距離もショートホイールベースが電池84kWhでモード走行524km、ロングホイールベースだと91kWhで554kmとゴルフドライブもバッチリ!
さらに装備も充実で、左右パワースライドドアやパワーテールゲート、アダプティブクルーズコントロール、レーンキープアシストを標準装備。設定によっては、シートヒーターを1、2列目の両方に、IQライトなるLEDマトリクスヘッドライトも付けられます。
一見ヒッピーにゴルフは似合わないかもしれないけれど、快適で可愛くてクリーンな移動手段は誰にでも愛されるもの。「俺のデカくて可愛いID. Buzzでみんなで今度ゴルフに行こうよ」と誘って嫌がる人なんて絶対にいないのです。
撮影車種/フォルクスワーゲンID. Buzz Pro Long Wheelbase
全長×全幅×全高/4965×1985×1925mm
メーカー希望小売価格/997万9000円~
撮影/三浦孝明
撮影協力/加茂ゴルフ倶楽部
※週刊ゴルフダイジェスト10月7日号「コージ中」より