10月23日(木)~26日(日)「NOBUTA GROUP マスターズGC レディース」

昨年最終日の様子(撮影/姉崎正)
会場:/18ホール、6562ヤード、パー72
賞金総額:2億円、優勝賞金:3600万円
2003年に「マスターズGCレディース」の名でスタートした本大会。2013年から今の大会名である「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」に変更。03年の第1回大会から一貫して兵庫県・マスターズゴルフ倶楽部で開催され続けている。
25年大会には、米女子ツアーを主戦場にしている岩井明愛、岩井千怜、渋野日向子、西村優菜の4選手の出場が決定。日本のファンの前で4人がどんなプレーを見せてくれるのか期待される。
プレーバック2024

最終日のイ・ミニョン(撮影/姉崎正)
国内女子ツアーのNOBUTA GROUP マスターズGCレディースは20日、兵庫県のマスターズゴルフ倶楽部で最終ラウンドが行われ、イ・ミニョンが首位タイから4バーディ、3ボギーの71で回り、通算14アンダーで2年ぶりのツアー通算7勝目を手にした。
首位タイからスタートした岩井明愛は、この日「72」とスコアを伸ばすことができず、畑岡奈紗と並んで通算13アンダーの2位タイでフィニッシュ。岩井千怜、桑木志帆、内田ことこが通算10アンダーの4位タイに入り、2週連続優勝を狙った山下美夢有は通算9アンダーで7位タイとなり、2022年覇者の川崎春花と吉田優利は通算6アンダーの16位タイで終えた。また、小祝さくらは通算5アンダーで20位タイ、2019年チャンピオンの柏原明日架は通算2アンダーで35位タイに終わった。

昨年の副賞(撮影/姉崎正)
主な副賞
優勝者には、スポーツニッポン新聞社賞として「パールネックレス」、株式会社ヨシダからウブロ「ビッグ・バン ワンクリック キングゴールド ホワイト ダイヤモンド」(腕時計)、キリンビール株式会社から「キリン一番搾り缶1年分」、そして三木市からの特産品が贈られる。
みんゴル特派記者中村修が語る注目選手
「本大会が開催されるマスターズGCはフェードヒッターが有利なコースです。ラフで深い所がありますが、例年とは異なり現状グリーンが軟らかいので、スコアの伸ばし合いになる可能性が高いです。今大会は4日間競技のため、シード権争い、賞金王争いに大きく影響します。4日間だからしっかりとポイントも取っていきたいし、積極的にいくのか、予選通過を目的にするのか、4日間通してのマネジメントにも注目したいです」(中村)
吉田鈴

現在ポイントランキング51位の吉田鈴(撮影/大澤進二)
中村からのコメント
シード権をかけた戦いも残り僅かとなり、現在51位の吉田選手は396.71ポイントと、シード権獲得に必要とされている450ポイントを目前に控えています。今回は4日間競技のためポイント数も高く、シード権獲得には予選落ちできない重要な1戦となります。また攻めることによってジャンプアップも見込めますので、4日間通してどのようなマネジメントで試合に臨むのか楽しみですね。
スタッツ情報(2025年10月22日現在、国内女子スタッツ参照)
飛距離:231Y(78位)
FWキープ率:72.0%(13位)
平均パット数:1.81(35位)
河本結

賞金女王争いにも注目が集まる(撮影/姉崎正)
中村からのコメント
現在、今季2勝とキャリアハイの河本選手。獲得賞金額では神谷そらに次ぐ3位(約1億1000万円)ですが、トップを独走する佐久間朱莉には約5千万円程度差がある状況です。日々のトレーニングやメンタル面の強化などが成績に繋がり、その自信がプレーにも表れていると思います。今週は優勝賞金3600万円と高額ですので、河本選手の攻めの姿勢にも期待したいですね。
スタッツ情報(2025年10月22日現在、国内女子スタッツ参照)
飛距離:237Y(50位)
FWキープ率:66.3%(53位)
平均パット数:1.75(2位)
櫻井心那

CATレディス優勝時の様子(撮影/有原裕晶)
中村からのコメント
櫻井選手は来季の米ツアー出場をかけたQT(2次予選)をノーボギーの通算14アンダーで突破しており、12月4日~8日にはファイナルQTを控えています。国内ツアーでも8月に開催された「CAT Ladies」で優勝するなど、着実に成長している選手です。前週の勢いを持ち越して上位争いに期待したいですね。
スタッツ情報(2025年10月22日現在、国内女子スタッツ参照)
飛距離:251Y(10位)
FWキープ率:55.7%(94位)
平均パット数:1.81(38位)
アクセス情報など
▼車での来場
∟ギャラリー駐車場Aは有料(1000円税込/台・日)。
∟ギャラリー駐車場Bは無料。
∟ギャラリー駐車場(NESTA RESORT KOBE)も無料。
∟駐車場B、およびNESTA RESORT KOBEからは、ギャラリー駐車場Aまで送迎車両を運行。
▶高速道路から: 大阪(伊丹)空港から約45分、中国自動車道 吉川ICから約25分、山陽自動車道 三木東ICから約15分。
※有料駐車場は事前購入が必要、全ギャラリー駐車場は満車の場合、駐車不可。
▼電車での来場
∟神戸電鉄「小野駅」より無料ギャラリーバスを運行。
∟運行時間 6:00から始発バスが運行され、15分〜20分間隔にて運行(ピーク時は随時運行)。
∟帰りのバス 12:00から最終バスまで、15分〜20分間隔にて運行。
チケット情報
◆お求め先
∟チケット販売専用サイト
∟問い合わせ先:NOBUTA GROUP マスターズGCレディース運営事務局(TEL:03-3475-1090)
▼前売入場券(各日指定)
∟10月23日(木)、24日(金):各4000円(税込)
∟10月25日(土)、26日(日):各6000円(税込)
※当日券はありません。
※チケットはQRコードとコンビニ発券チケットとなる。
▼有料駐車券
∟ギャラリー駐車場A:1000円(税込)/日
※有料駐車券は事前販売のみ。
▼入場無料対象者
∟小学生以下のみ
※保護者(18歳以上)の同伴が必要。
※シニア(65歳以上)の方もチケットが必要。
▼払い戻し規定
∟第1組のスタートができず、その日のプレーが中止となった場合のみ払い戻しが可能。
∟第1組が9ホールをプレー完了した時点でチケットは有効となり、以降の払い戻しや翌日以降への繰り越し不可。
∟払い戻し手続きは購入サイトで行い、会場での現金の払い戻し不可。
中継情報
【地上波】
▼MBS
∟10月25日(土)14:00~14:54(LIVE)
∟10月26日(日)15:00~16:24(録画)
【BS放送】
▼BS-TBS
∟10月25日(土)14:00~14:54(LIVE)
∟10月26日(日)12:00~14:24(LIVE)
【CS放送】
▼GAORA SPORTS
∟10月23日(木)10:00~12:00、13:30~15:30(LIVE)
∟10月24日(金)10:00~12:00、13:30~15:30(LIVE)
∟10月25日(土)19:00~20:00(録画)
∟10月26日(日)19:00~22:00(録画)
【インターネット配信】
▼U-NEXT
∟10月23日(木)9:30~16:00(LIVE)
∟10月24日(金)9:30~16:00(LIVE)
∟10月25日(土)9:00~14:45(LIVE)
∟10月26日(日)8:30~14:30(LIVE)※表彰式終了まで
大会アンバサダー イ・ボミ関連イベント
大会アンバサダーを務めるイ・ボミによる様々な企画が実施予定。10月23日(木)と24日(金)には、チャリティサイン会が実施され、抽選で各日100名まで参加可能となっている。最終日にはイ・ボミが表彰式に列席し、チャンピオンブレザーの贈呈を行う予定だ。また、ジュニア向けのイベントとして、25日(土)と26日(日)には、イ・ボミが直接指導するジュニアゴルフレッスンがマスターズゴルフガーデン三木で実施される。また、イ・ボミがコーチとして参加するスナッグゴルフ体験会先着30名まで参加可能。