11月20日(木)から11月23日(日)大王製紙エリエールレディスオープン
◆大会の歴史
大王製紙の製品ブランドである「エリエール」のイメージ向上とゴルフ界及び地域社会への貢献を目指して開催された第1回大会は1982年に開催された。樋口久子、岡本綾子ら錚々たる顔ぶれが揃う中、森口祐子が初代女王に輝いた。

エリエールレディスオープン最終日(撮影/岡沢裕行)
会場:エリエールゴルフクラブ松山/18ホール、6595ヤード、パー71
賞金総額:1億円、優勝賞金:1800万円
出場予定選手は前週の伊藤園レディスでツアー初優勝を飾った脇元華をはじめ、メルセデス・ランキング1位を走る佐久間朱莉、同ランク2位の神谷そら、地元・松山市出身で同ランク3位の河本結、そして歴代優勝者の青木瀬令奈、藤田さいき、原英莉花、渋野日向子、申ジエ、さらに、米ツアーから帰国した西村優菜ら、96人が参戦する豪華な顔ぶれだ。
プレーバック2024

優勝トロフィーと山下美夢有(撮影/岡沢裕行)
山下美夢有が5バーディ、2ボギーの68で回り、通算22アンダーで初日から首位を守る完全優勝を達成。10月「富士通レディース」以来となるシーズン2勝目、ツアー13勝目。262ストロークは2022年大会でともに藤田さいきがマークした大会レコード、パー71設定における72ホールのツアー最少ストローク記録を1打更新した。
通算20アンダーの2位には鈴木愛、通算17アンダーの3位に、ツアールーキーだったウー・チャイェンとすでに年間女王が確定していた竹田麗央が並んだ。
みんゴル特派記者中村修が語る注目選手
「『エリエールゴルフクラブ松山』はアップダウンやドッグレッグがある非常に戦略的なコースです。また今週は特に寒さが増しているため、選手たちはシャフトの調整やクラブセッティングも調整しているかと思われます。暖かい時期に比べ飛距離が出にくいため、寒さ対策も含め様々な点でアジャストできる能力が問われると思います。またパー4の17番ホールは距離が短く打ち下ろしで1オンが可能ですが、周りの池がプレッシャーになるため、スコアや風などを加味したマネジメントが必須です。佐久間選手は今回で年間女王を決められるのか、また吉田鈴選手や都玲華選手のシード権争いなど、みどころ満載の大会ですね」(中村)
佐久間朱莉

日本女子オープンゴルフ選手権での佐久間朱莉(撮影/姉崎正)
中村からのコメント
先週開催された「第41回伊藤園レディスゴルフトーナメント」では、最終日を2位タイでスタートしながらも、なかなか思うようなゴルフができず8位タイに終わり、年間女王は持ち越しとなってしまった佐久間選手。来週は年間女王にふさわしいプレーをしたいと取材で語ってたことが印象的でした。今週は気持ちを一新して再調整してきていると思いますので、米ツアー組との激しい戦いが期待できそうですね。
スタッツ
賞金ランク:1位(2億1763万7959円)
飛距離:250Y(12位)
パーオン率:72.3%(15位)
鈴木愛

ニトリレディス優勝時の鈴木愛(撮影/大澤進二)
中村からのコメント
鈴木愛選手は、22年、24年と直近大会で2位が続き、あともう一つという所で優勝を逃してしまっています。ニトリレディスで今季勝利しているため最終戦リコーカップには出場できますが、今大会に対する思い入れは人一倍あると思います。かなり混戦が予想されますが、前回の悔しさを今週にぶつけて、上位争いに期待したいですね。
スタッツ
賞金ランク:10位(7776万8978円)
飛距離:238Y(50位)
パーオン率:65.1%(73位)
都玲華

富士通レディース最終日の都玲華(撮影/岡沢裕行)
中村からのコメント
現在メルセデスポイントランキング49位と、シード権ギリギリの都選手。51位には吉田鈴選手とボーダーライン上にいる状況ですので、まずは予選突破がかなり重要になってくるかと思います。今週は前年度同様バーディ合戦も予想されますので、守るゴルフはもちろんですが、時折攻めるゴルフも必要ですので、そこのマネジメント力にも注目したいですね。
スタッツ
賞金ランク:57位(2259万4500円)
飛距離:243Y(33位)
パーオン率:71.3%(17位)
アクセス情報など
会場および駅周辺にギャラリー駐車場、駐輪場の用意はない。車やタクシーでの来場は、道路混雑の原因となるため、無料シャトルバスの利用を推奨。
▼無料シャトルバスの案内
∟運行区間:JR松山駅、または伊予鉄松山市駅(伊予鉄本社前)とゴルフ場間を運行。
∟所要時間:約35分
▼往路(ゴルフ場行き)運行スケジュール
∟11月20日(木)・21日(金)予選:第1便 6:15発
∟11月22日(土)・23日(日)決勝:第1便 6:15発
※運行間隔(決勝):10分〜15分毎に運行予定。
▼復路(駅行き)運行スケジュール
∟帰りのバスは、各駅行きとも約15分〜20分毎に循環予定。
∟最終便(20日・21日):16:30出発(予定)
∟最終便(22日・23日):15:30出発(予定)
∟※最終組ホールアウト後は大変混雑するため、分散退場が望ましい
チケット情報
◆お求め先
∟ローチケ(Lコード:64180)
▼前売券(各日指定)
∟11月20日(木)第1ラウンド:4500円(税込)
∟11月21日(金)第2ラウンド:4500円(税込)
∟11月22日(土)第3ラウンド:5500円(税込)
∟11月23日(日)ファイナルラウンド:5500円(税込)
※販売期間(ローチケ店舗):10月1日(水)10:00 〜 11月19日(水)23:59
▼当日券
∟料金:6000円(税込)
∟販売期間:11月20日(木)~11月23日(日)
∟販売場所:トーナメント会場ギャラリー受付
▼入場無料対象者
∟中学生以下:「エリエールジュニアスマイルパス」を利用して無料観戦が可能。
※年齢が確認できるもの(保険証、学生証等)を持参し、専用入場ゲートから入場ください。
※対象者の事前チケット購入は不要です。
中継情報
▼地上波
【西日本放送、南海放送】
∟11月22日(土)15:00~15:55
【日本テレビ系列31局ネット】
∟11月23日(日)15:00~16:25
▼BS放送
∟BS日テレ
∟11月22日(土)16:00~16:55
▼CS放送
∟日テレジータス
∟11月21日(金)13:15~16:15
∟11月22日(土)7:45~9:45
∟11月23日(日)7:45~9:45
ギャラリープラザ情報
チャリティ企画として、プロのサイン入りグッズの抽選販売が全日程で実施予定となっている。また、20日と22日にはプロと写真が撮れるチャリティフォト会(抽選)も開催。会場内では、地域色豊かなフードプラザが開設され、北海道のカレーラーメンや松山の三津浜焼きなど、多彩なグルメを提供(アルコール販売あり)。その他のサービスとして、健康チェックコーナー、女性向けパウダールーム、お子様向け簡易遊び場が設置され、JLPGAオリジナルグッズも販売される。

