11月23日にPGAツアーの2025年シーズンが閉幕したばかりだが、世界の男子プロゴルフは早くも次なる戦いに移行している。今週開幕する「BMWオーストラリアPGA選手権」からDPワールドツアーは、2025-26年シーズンがスタートする。そのスタートを前に、25-26年シーズンの変更点をおさらいしよう。
画像: 24年日本で開催されたDPワールドツアー「ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント」で優勝し、その資格で欧州ツアーに参戦中の桂川有人。24-25年はランク91位で25-26年シーズンのシード権を獲得。今週の「BMWオーストラリアPGA選手権」にもエントリー(撮影/有原裕晶)

24年日本で開催されたDPワールドツアー「ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント」で優勝し、その資格で欧州ツアーに参戦中の桂川有人。24-25年はランク91位で25-26年シーズンのシード権を獲得。今週の「BMWオーストラリアPGA選手権」にもエントリー(撮影/有原裕晶)

新設トーナメントと新たな提携でツアーが拡大

25-26年シーズンは「グローバル・スウィング」「バックナイン」「DPワールドツアー・プレーオフ」の三段階構成を維持しつつ、最低42試合を25カ国で開催。メジャーを除く賞金総額は記録的な1億5750万ドルに達し、史上最大規模となる。

26年シーズンは、いくつかの大きな変更点が盛り込まれている。

1. カタルーニャ選手権が新設
「ヨーロピアン・スウィング」の最初のトーナメントとして、「エストレラ・ダム・カタルーニャ選手権」が5月7日~10日にバルセロナのレアル・クラブ・デ・ゴルフ・エル・プラットで開催される。これは、2031年のライダーカップ開催合意に続く新たなイベントだ。
 
2. アイルランドオープンの新天地
「アムジェン・アイルランドオープン」は、9月10日~13日にトランプ・インターナショナル・ゴルフ・リンクス・アイルランド(ドゥーンベグ)という新しい開催地で初めて行われる。
 
3. PGAツアーとのさらなる連携
DPワールドツアーのメンバーは、新たにドミニカ共和国で開催されるPGAツアーの「コラレス・プンタカナ選手権」(7月16日~19日)への出場が可能となる。この大会が「レース・トゥ・ドバイ」の一環として組み込まれるのは初となる。

ロレックス・シリーズとドバイでの開催強化

世界最高峰のトーナメントである「ロレックス・シリーズ」は、PGAツアーと共同開催される「ジェネシス・スコットランドオープン」(7月9日~12日)を含め、全5大会で構成される。

● ヒーロー・ドバイ・デザートクラシック(1月22日~25日)
 
● ジェネシス・スコットランドオープン(7月9日~12日)
 
● BMW PGA選手権(9月17日~20日)
 
● アブダビ選手権(11月5日~8日)
 
● DPワールドツアー選手権(11月12日~15日)

また、2025年シーズンに「チームカップ」と交互に開催されていた「ドバイ・インビテーショナル」(1月15日~18日)がスケジュールに復帰するなど、ドバイでの開催が強化されている。

メンバーシップ構造も厳格化

25-26年シーズンから、ツアーメンバーの競争力を高めるために、メンバーシップ構造の変更も発表された。

フルカード保持の基準を厳格化
翌年(2027年シーズン向け)のフルカードを保持するための「レース・トゥ・ドバイ」ランキングのカットオフが、これまでのトップ110からトップ100に削減される。
 
Qスクール枠も削減
Qスクールで獲得できるDPワールドツアーカードが、これまでの「トップ20とそのタイ」から「トップ15とそのタイ」に削減されるなど、ツアー参戦への道はより厳しくなる。

DPワールドツアーの最高責任者であるガイ・キニングスは、「私たちの2026年スケジュールは、訪問するコースと文化の多様性を称え、世界的な才能を世界的な開催地で再び披露します」と、新シーズンへの期待を語っている。

DPワールドツアー 2026年トーナメント日程と開催地★はロレックス・シリーズ

【オープニング・スウィング】

日付トーナメント名開催地賞金総額(日本円換算)
2025年11月27日~30日BMWオーストラリアPGA選手権ロイヤルクイーンズランドGC (ブリスベン、オーストラリア)AUD 2,500,000(約2億4125万円)
12月4日~7日クラウンオーストラリアオープンロイヤルメルボルンGC (メルボルン、オーストラリア)AUD 2,000,000(約1億9,300万円)
12月4日~7日ネッドバンクゴルフチャレンジゲーリー・プレーヤーCC (サンシティ、南アフリカ)USD 6,000,000(約9億円)
12月11日~14日アルフレッド・ダンヒル選手権ロイヤルヨハネスブルグ・クラブ (ヨハネスブルグ、南アフリカ)EUR 1,500,000(約2億4000万円)
12月18日~21日アフラシアバンクモーリシャスオープンヘリテージ・ラ・レゼルブGC (ヘリテージ・ベル・オンブレ、モーリシャス)USD 1,200,000(約1億8000万円)

【インターナショナル・スウィング】

日付トーナメント名開催地賞金総額
2026年1月15日~18日ドバイインビテーショナルドバイ・クリーク・リゾート (ドバイ、UAE)USD 2,750,000(約4億1250万円)
★1月22日~25日ヒーロードバイデザートクラシックエミレーツGC (ドバイ、UAE)USD 9,000,000(約13億5000万円)
1月29日~2月1日バーレーン選手権ロイヤルGC (バーレーン王国)USD 2,750,000(約4億1250万円)
2月5日~8日カタールマスターズドーハGC(ドーハ、カタール)USD 2,750,000(約4億1250万円)
2月19日~22日マジカルケニアオープンTBA(開催地未定、ケニア)USD 2,700,000(約4億500万円)
2月26日~3月1日インベステック南アフリカオープン選手権ステレンボッシュGC (ステレンボッシュ、南アフリカ)USD 1,500,000(約2億2500万円)
3月5日~8日ヨハネスブルグオープンホートンGC (ヨハネスブルグ、南アフリカ)ZAR 20,500,000(約1億6400万円)

【アジアン・スウィング】

日付トーナメント名開催地賞金総額
3月19日~22日ハイナンクラシックミッションヒルズ海口 (中国)USD 2,550,000(約3億8250万円)
3月26日~29日ヒーローインディアンオープンDLF G&CC(ニューデリー、インド)USD 2,550,000(約3億8250万円)
4月9日~12日マスターズオーガスタナショナルGC (オーガスタ、ジョージア州、アメリカ)TBA
4月23日~26日ボルボ中国オープン上海エンハンス・アンティンGC (上海、中国)USD 2,750,000(約4億1250万円)
4月30日~5月3日ターキッシュエアラインズオープンTBA(開催地未定、トルコ)USD 2,750,000(約4億1250万円)

【ヨーロッパ・スウィング】

日付トーナメント名開催地賞金総額
5月7日~10日エストレラ・ダム・カタルーニャ選手権レアル・クラブ・デ・ゴルフ・エル・プラット (バルセロナ、スペイン)USD 2,750,000(約4億1250万円)
5月14日~17日全米プロゴルフ選手権アロニミンクGC (ニュートン・スクエア、ペンシルベニア州、アメリカ)TBA
5月21日~24日スーダル・オープンリンクベン・インターナショナルGC (アントワープ、ベルギー)USD 2,750,000(約4億1250万円)
5月28日~31日オーストリアン・アルパイン・オープン presented by キッツビュール・ティロルゴルフクラブ・キッツビュール=シュワルツゼー=ライト (キッツビュール、オーストリア)USD 2,750,000(約4億1250万円)
6月4日~7日KLMオープンザ・インターナショナル (アムステルダム、オランダ)USD 2,750,000(約4億1250万円)
6月18日~21日全米オープンシネコック・ヒルズGC (サウサンプトン、ニューヨーク州、アメリカ)TBA
6月25日~28日イタリアオープンTBA(開催地未定、イタリア)USD 3,000,000(約4億5000万円)
7月2日~5日BMWインターナショナル・オープンゴルフクラブ・ミュンヘン・アイヒェンリート (ミュンヘン、ドイツ)USD 2,750,000(約4億1250万円)

【クロージング・スウィング】

日付トーナメント名開催地賞金総額
★7月9日~12日ジェネシス・スコットランドオープンルネッサンスクラブ(ノース・バーウィック、スコットランド)USD 9,000,000(約13億5000万円)
7月9日~12日ISCO選手権ハーストボーンCC (ルイビル、ケンタッキー州、アメリカ)USD 4,000,000(約6億円)
7月16日~19日第154回 全英オープンロイヤル・バークデールGC (サウスポート、イングランド)TBA
7月16日~19日コラレス・プンタカナ選手権プンタカナリゾート&クラブ (プンタカナ、ドミニカ共和国)USD 4,000,000(約6億円)
8月13日~16日ダニッシュ・ゴルフ選手権グレート・ノーザン (ケアテミンデ、フュン島、デンマーク)USD 2,750,000(約4億1250万円)
8月20日~23日欧州イベントTBA(開催地未定)TBA

【バックナイン・イベント】

日付トーナメント名開催地賞金総額
8月27日~30日ブリティッシュマスターズ hosted by サー・ニック・ファルドザ・ベルフライ (サットン・コールドフィールド、イングランド)USD 3,500,000(約5億2500万円)
9月3日~6日オメガ欧州マスターズクランスシュルシエレGC (クランス・モンタナ、スイス)USD 3,250,000(約4億8750万円)
9月10日~13日アムジェンアイルランドオープントランプ・インターナショナル・ゴルフ・リンクス&ホテル・アイルランド、ドゥーンベグ (アイルランド)USD 6,000,000(約9億円)
★9月17日~20日BMW PGA選手権ウェントワースクラブ (バージニア・ウォーター、サリー、イングランド)USD 9,000,000(約13億5000万円)
9月24日~27日フェデックスフランスオープンル・ゴルフ・ナショナル (サン=カンタン=アン=イヴリーヌ、フランス)USD 3,250,000(約4億8750万円)
10月1日~4日アルフレッド・ダンヒルリンクス選手権セントアンドリュースオールドコース、カーヌスティ、キングスバーンズ (スコットランド)USD 5,000,000(約7億5000万円)
10月8日~11日スペインオープン presented by マドリードクラブデカンポ・ビジャ・デ・マドリード (マドリード、スペイン)USD 3,250,000(約4億8750万円)
10月15日~18日DPワールドインド選手権デリーGC (ニューデリー、インド)USD 4,000,000(約6億円)
10月22日~25日ジェネシス選手権TBA(開催地未定、韓国)USD 4,000,000(約6億円)

【DPワールドツアー・プレーオフ】

日付トーナメント名開催地賞金総額
★11月5日~8日アブダビ選手権ヤスリンクス(アブダビ、UAE)USD 9,000,000(約13億5000万円)
★11月12日~15日DPワールドツアー選手権ジュメイラゴルフエステーツ・アースコース (ドバイ、UAE)USD 10,000,000(約15億円)

※賞金総額は1 オーストラリア・ドル (AUD) ≈ 96.50円、1 USドル (USD) ≈ 150.00円、1 ユーロ (EUR) ≈ 160.00円、1 南アフリカ・ランド (ZAR) ≈ 8.00円で計算

This article is a sponsored article by
''.