車の運転で体が固まる!
「車の運転で特に肩甲骨が固まってしまうんですよ」。そういうのはパーソナルトレーナーの小林慎平さん。それってやっぱりゴルフにも影響があるんですか?

スウィング時、肩甲骨は左右別の動きをしている
「もちろんです。ゴルフのスウィングには肩甲骨回りの柔軟性が重要。ラウンド前には特に念入りにほぐしておく必要があります。今回は肩甲骨と股関節回りを意識した“のびのび体操”をお教えしましょう。ぜひラウンド前後にやってみてください。その前にまず、肩回りのカチコチ度チェックをしてみましょう!」
まずは肩回りのカチコチ度チェック
その1
手の甲を腰につけて、逆の手でひじをつかんで引き寄せられますか?

手の甲を腰に当てます

逆の手でひじを手前に引き寄せる
肩甲骨が固い人はひじをつかむのもツラいはず。つかめる人はそのまま引き寄せましょう。
その2
背中側で左右の手が届くかどうかをチェック

左も

右も
どちらかだけつくというのは要注意。肩甲骨の左右のバランスが崩れている可能性がありますよ!
その3
背中側で手を合わせられますか?

意外とできないですよ
無理のない範囲で少しずつやってみよう。手のひらがピッタリつくのが理想的。
スタート前にはこの3つ
肩甲骨を開く
目の前でピッタリとひじをつけることで肩甲骨が開く。そのまま上にあげ、開き方をさらに意識してみよう。肩甲骨は大きく前に開いた状態。

ひじまでぴったりつける

そのまま上にあげる
肩甲骨を寄せる
思い切り上に伸ばした腕を、胸を張ってやや後ろに下げる。このとき肩甲骨は閉じるように意識する。背中にしわを寄せるイメージで

上に大きくバンザイをする\(^o^)/

肩甲骨を寄せる意識で下におろす

腕を下げて背中にしわを作るイメージ
股関節を伸ばす
ひざを外に向けて腰を落とし斜め上の指さしながら顔もそちらに向ける。このときもう片方の手はひざを押し広げる。重心はなるべく低くする

斜め上を指さして見つめる

左右とも同じように
いかがでしたか? 次のゴルフでは、スタート前にぜひ試してみてくださいね!
教えてくれた人
プレミアムライフフィットネスパーソナルトレーナー小林慎平さん
plf.s-databank.com