誰もが回れて楽しい「100コース」を探すゴルフ場調査隊。今回は、神奈川県の伊勢原カントリークラブです。急峻な山間に作られた27ホールには日本独特の趣があり、知る人ぞ知るコースです。
2016年にPGMグループに入り、そのスタイルに合わせるべく、取材当日もカートパスの整備が進められていました。
アクセスは便利で、東名高速の厚木ICから20分ほど。しかしそこには秘境というべき光景が待っているのです……

山の上にある練習場で軽くウォーミングアップを行い、いざ、スタート!
「はい、おはようございます。本日はよろしくお願いしまーす」
という元気なキャディさんに挨拶をし、準備を整えていると・・・・・・・
「はい、こちらでーす!」

モノレール!!
乗り込んで撮影するも、カメラの手ぶれ補正がちょっと間に合わず・・・ですが、雰囲気だけは伝わるかと・・・

モノレールを2台(!)乗り継ぎ、大山コースに向かいます。

まだ、ティには着きません。いやいや、ここ、ハイキングコースじゃないんですから!ゴルファーがティグラウンドに向かう道なんです!

いよいよティオフ
大山コース1番ホールのティグラウンドそばには、きれいな沢。せせらぎを聞きながら、朝イチのティショットを打ちます。

意外と広い、大山1H。後で知ることになるのですが、こんなに広いホールはここだけでした。

ティショットを右に曲げてしまうと、隣家の畑にボールを探しに行くことになります。すいからしき作物が見えました。とってものどかです。

1番を終えて、2番へ……

ベルトコンベア、長っ!!
アップダウンの激しすぎる設計のため、ホール間の移動はほぼコンベア。いやしかし、こんなに長いの、初めて見ました!空港や地下鉄のエスカレーターみたいな長さのコンベアです。
ちょ、ちょっと!どこ行くんですか!

これも、れっきとしたホール間の移動です。森の中の橋です。天狗が出てきそうです。このままどこかに誘われてしまいそうな、幻想的な移動です。この景色に驚いた隊員一同、前ホールのスコアを聞き合うことはありませんでした。
INコースの高低差に腰が抜けた
昼食後の午後ハーフはINコース。伊勢原らしい、アップダウンに富んだ9ホールです。

10番ホール。はい、フェアウェイは見えません。一見さんはキャディさんのいうことをよく聞いて、その距離と方向に打つだけです。アドベンチャーです。秘境探検です。

こんな風になっていたのか!と、カートで移動中に知ることになります。先が見えないのもまたゴルフ。だんだんと、不安が快感に変わってくるのがわかります。

打ち下ろしの後は、もちろん打ち上げ。12番ホールです。ワタクシ、球を上げに行って体が開き、右プッシュをぶちかましました…(ー ー;)
しかし、なんとかグリーンに近づくと・・・
嗚呼、絶景哉…!

湘南の街並みが一望できる大パノラマが待っています。あー、癒される・・・
しかし、ティグラウンドとの高低差に、改めてびっくり。
ライン読むより、景色に見入っちゃいます。これまで珍百景(失礼!)ばかり見てきたので、正統派のいい景色にびっくりしちゃいますね。お天気のいい日を狙って予約を入れてみてください!

ゴルフ場から見える景色とは思えない絶景。ちょっとした山に登ったような光景が眼下に広がります。この景色を見るだけで、伊勢原CCに来た甲斐があるというもの。辛く苦しいショットも少なくないでしょうが、ここまでくると妙な達成感すら感じられてしまいます!

そして、後半はジェットコースターのような打ち下ろしがやってきます。
13番は2打目がこう!

藤子不二雄先生の超名作『プロゴルファー猿』に出てくるコースみたいなんです。
ホントに、笑っちゃうんです。うれしいとか面白いとか、そういう感情でなく、なんか、「やってくれたなぁ・・・降参!」みたいな、笑みが出ちゃうんですね…

そんなことを考えていたら、調査隊は親子猿に遭遇しました(^ ^)
そしてお次は名物17番、272Y(Bグリーン・バックティより)。なんと70ヤードの打ち下ろし!!。ティグラウンドからグリーンは当然見えません。

もう一度言いますよ、70ヤードの打ち下ろし!!。グリーンはこんな感じに見えます。遥か下、です・・・

「185ヤード打つとグリーンに乗りますよー♡」
キャディさんはさらっとおっしゃいますが・・・
フェアウェイはこんなガケです。1打で行くしかないんです!




森かグリーンしか見えない18番パー3でINコースは幕を閉じます。しかし、変化に富みすぎて、面白いコースでした。

ここ伊勢原をこよなく愛した中村寅吉プロのミュージアムもあって、帰りにぜひ立ち寄りたいところです。






伊勢原CC(神奈川県)![]() |
|
住所 | 神奈川県伊勢原市子易132 |
---|---|
連絡先 | 0463-95-3095 |
URL | http://www.pacificgolf.co.jp/isehara/ |




