パー5の2打目をせっかくフェアウェイに飛んだのに、ボールはなんと斜面・・・。残り200ヤード。トホホ、このライじゃ「フェアウェイウッドは打てない」と、諦めてアイアンを握っていませんか?でも、もうそんな必要はないんです!

教えてくれるのは、今井克宗プロ

画像: 今井克宗プロ。1972年生まれ。巧みな技でツアー2勝を上げる。明るいキャラクターでいつも周りを楽しませてくれる

今井克宗プロ。1972年生まれ。巧みな技でツアー2勝を上げる。明るいキャラクターでいつも周りを楽しませてくれる

「斜面だからって簡単に諦めて、すぐアイアンを握るのはもったいない!ここからフェアウェイウッドが上手く打てたらチャンスが大きく広がると思いませんか?」

そうですけど、斜面から上手く打てる気がしないんですよ。

「そういう人は実に多い。でも、もし斜面を消したらそれはすごいことじゃないですか?」

もちろん、そうなれば平らなところと同じですから打ちやすくはなりますけど、いったい斜面を消すのはどういうこと?」

″斜面を消したアドレス″と″斜面を感じるアドレス″

「GOODアドレスの特に上半身に注目してください。腰から下を隠してみると、平らなところで構えるのと同じに見えませんか?」

これが出来る人が意外と少ない
斜面を消したGOODアドレス

「両ひざ」を上手く使って斜面を消す

画像: 「両ひざ」を上手く使って斜面を消す

言われてみれば・・・でもどうやったらこの形が残るんですか?

「ポイントはひざなんです。ひざのクッションを上手く使うことで斜面を吸収し、結果肩のラインが自然に見えてくる。ひざでバランスを取ることが、ポイントです」

1:上半身を見ると平地と同じ構え

左足上がりだからといって、右肩を下げすぎない。上半身は平らなところと同じようにする

2:腰はどっしりバランスを整える

ひざを使うことで、腰がどっしりとしてくる。下半身が安定して軸がブレない

3:ひざをやわらかく使い、斜面を消す

ひざの曲げ具合、特に右ひざをやわらかく使い、バランスをとるようにする

GOODポイント1
ひざの曲げ具合で傾斜を調整する

画像: GOODポイント1 ひざの曲げ具合で傾斜を調整する

斜面では普通に構えるとどうしても斜面なりになりやすくなる。そこを、ひざを曲げてどっしりさせることで斜面に逆らうことができ、傾斜にあったアドレスがしやすくなる

GOODポイント2
両ひざは斜面なりに構える

上半身は平地と同じだが、ひざは斜面と平行にする。斜面なりに構えるが、ひざのクッションを忘れずに使う

みんなこうやって構えてない?
斜面を感じるBADアドレス

BADアドレス
スウィングが複雑になってしまう

画像: BADアドレス スウィングが複雑になってしまう

1:斜めからボールを見やすくなる

軸が右に傾いていると、ボールを斜めから見てしまう。もろに斜面が影響する。

2:ひざが突っ張っている

ひざのクッションを上手く使えないと、斜面を消すことができない。

3:右肩が下がりすぎている

斜面に合わせて立っていると、右肩が下がりすぎて過度なアッパーブローになりやすい

BADポイント1
軸を保ちづらくなる

画像: BADポイント1 軸を保ちづらくなる

右に乗りすぎていると、戻す動作が必要になり、そのときに軸を保つのが難しくなる。スウィングが複雑になってしまう

BADポイント2
上げようとしてすくい打ちになる

画像: BADポイント2 上げようとしてすくい打ちになる

右肩が下がっていると、クラブが下から入りやすくなる。多くのアマチュアは、あごが上がってすくい打ちになってしまう

なるほど、アドレスでは「両ひざ」の曲げ具合で傾斜を調整するんですね。この斜面からフェアウェイウッドが打てたらチャンスが広がります。今井プロが教えてくれたコツを参考に、皆さんもぜひ練習してみてはいかがでしょうか!

2012年月刊ゴルフダイジェスト11月号出典
撮影/田中宏幸

This article is a sponsored article by
''.