パー5の2打目をせっかくフェアウェイに飛んだのに、ボールはなんと斜面・・・。残り200ヤード。トホホ、このライじゃ「フェアウェイウッドは打てない」と、諦めてアイアンを握っていませんか?そんなことはありませんよ!今井プロに解説してもらいましょう!

解説してくれるプロ

画像: 今井克宗プロ。1972年生まれ。巧みな技でツアー2勝を上げる。明るいキャラクターでいつも周りを楽しませてくれる

今井克宗プロ。1972年生まれ。巧みな技でツアー2勝を上げる。明るいキャラクターでいつも周りを楽しませてくれる

今井プロに斜面、つま先上がりについての打ち方を教えてもらいました。では、逆に「つま先下がり」のときはどうしたらいいのですか?

「つま先下がりでは、あることをしないと、最後の最後まで斜面を攻略することは非常に難しいんです」

あることというのは?

「重量挙げの選手のような、ダンベルを持ち上げるときのふんばりですね。下半身がどっしりしていますよね。実はこれがつま先下がりのキーポイント。同じように力を入れてふんばるんです。そしてこのふんばりを保ったまま、ボールを打った後も下を見続ける。こうすることで、上体が浮かず、斜面を感じることなく振れるんです。このライでは、打った後に斜面がなくなる感覚が出てくるんじゃないですかね」

どう構える?
腰を落として超ワイドスタンス

構え方のポイント1
足を固定しておしりを落とす

画像: 構え方のポイント1 足を固定しておしりを落とす

下半身が安定しないライでは、スタンスを広げてどっしり構える。超ワイドスタンスにすることで下半身に力が入りふんばれる

構え方のポイント2
つま先側に体重をかける

画像: 構え方のポイント2 つま先側に体重をかける

この傾斜では自然に構えるとつま先に体重がかかる。だが、何も意識しないと前かがみになりやすいので注意

画像: 前かがみにならないように、ぼし球を意識する。ふんばりが利く

前かがみにならないように、ぼし球を意識する。ふんばりが利く

どう打つ?
ボールとの距離を変えない

打ち方のポイント1
インパクトでも頭の高さはアドレスのまま

つま先下がりで多いのは、体の起き上がり。「コンニチハ」の意識を持てば、頭の田奈差が変わりづらい

打ち方のポイント2
ひざの高さをキープしながらスウィング

画像: 打ち方のポイント2 ひざの高さをキープしながらスウィング

アドレスで下半身をどっしりさせたら、左ひざはインパクトまで動かさない。左ひざが常にボールを向いている

なるほど、超ワイドスタンスにすることで、下半身に力が入りふんばることができる。そうすれば、上体が浮かず、斜面を感じることなく振れるんですね。今井プロが教えてくれたコツを参考に、皆さんもぜひ練習してみてはいかがでしょうか。

2012年月刊ゴルフダイジェスト11月号出典
撮影/田中宏幸

This article is a sponsored article by
''.