「セヴンヒルズカップ KBCシニア」で真板潔プロが優勝しました。この勝利で真板プロは2016年度のシニアツアー3勝目。その快進撃を支えているのが、パットの名手・藤田寛之プロも認めるパッティング技術。「グリップ」と「アドレス」についてレッスンしてもらいました。
パッティングで重要なのはやはり「距離感」。そして、繊細な“タッチ”を出すためには、正しくグリップを握ることが大切です。
感覚が鋭いのは手のひらではなく指先だ。ならば指先で握るのだ
パターのグリップはパーム(手のひら)という人もいますが、真板プロ曰く、「微妙な感覚を出せるのは指先。それを生かす握り方をしなければダメ。手のひらで握ったらタッチは出ない」。また真横から握ることも手首が左右どちらにも曲がりやすいためいけないといいます。
コツはグリップを裏から包み込むように握ること。そうすると手首がロックされて、クラブを安定して動かすことができると真板プロ。
正しく構えるには、「空を見てからアドレス」しよう
タッチが合うようになったら、あとはどうやってラインに乗せられるかが勝負です。真っすぐに構えているつもりでも、目線が左右に傾いていたり、スタンスと体の向きがねじれていたら思ったところには打ち出すことができません。目線は地面に対しても平行、ラインに対しても平行でなければなりません。体が右に傾くと必然的に右を向き、逆も然りです。それだけカップインの確率はグッと下がるというわけです。
自分がどこを向いているのか分からなくなったときは、真っすぐ立って上を見て、そこから姿勢を戻して、目線を平らにするといいでしょう。
またターゲットとボールを結んだ線だけをイメージするだけでなく、ボールの後方にも線を延ばして、そのラインに対して平行に構える習慣を身につけましょう。
パットのライン出しは、ショットのライン出しにも共通する部分。パットがよくなれば、ショットもよくなること間違いなしです。
※月刊ゴルフダイジェスト2013年7月号より
関連記事は↓↓↓