プロのバンカーショットを飛球線の後ろから見ると、バンカーの砂がリング状(砂の輪)になって飛んでいく。そしてその中心には必ずボールがある。この技、盗みたい! ということでバンカー上手な斉藤愛璃プロを観察してみた。

輪っかは砂が上手く爆発した証

バンカーショットで何を意識しているのか、少しアゴが高く、高さが必要なシチュエーションを前提にコツを聞いてみたところ、斉藤プロはボールを上げにいかないことが大事だと言う。

「バンカーショットだからといって、強く打ち込むと砂は上手く爆発しません。しっかり体を回転させることが重要。体の軸が左右にブレないように振ると、インパクトでヘッドが加速します」

画像: 見えますか? 砂のリング。これがナイスアウトの証!

見えますか? 砂のリング。これがナイスアウトの証!

「ダフってもいいとよく言いますが、ヘッドが手前から入るのは結果で、わざとダフらせようとすると体が突っ込むのでミスになります。バンカーショットとはいえ、通常のショットと同じようにスウィングすることが大切です」

では、どうやれば通常通りにスウィングができ、バンカーから“砂のリング”とともに軽やかに脱出するためにはどんなところに気をつければいいのか。ポイントを聞いた。

体の中心軸を意識しながら体の回転を重視でスウィングしよう。

「ヘッドを加速させるには体の回転スピードがもっとも大切。左右の体重移動を意識するとスウェイにつながりインパクトがゆるみやすいです」

体重移動は意識せず、その場で回転すること

通常のショットとの違いはフォローでフェース面を返さないように振ること。

「砂を爆発させるにはバウンスから入れて、そのままフェースが返らないようにフォローを出す振り方がいいんです」

スウィングは通常のショットと同じようにするが、フェースは返さない

「砂のリング」を作ることができれば、バンカーからでもバッチリ一打で寄せられる。ぜひ、意識してみよう。

写真/大澤進二

(週刊ゴルフダイジェスト2016年5/3号より抜粋)

This article is a sponsored article by
''.