突発性スライスには“ふたつの理由”がある
「100を切れないレベルのゴルファーがラウンド中にスライスする場合、その原因はふたつ考えられます」
そう切り出した宮内プロ。そのふたつの原因とは一体なんだろう?
「ひとつめは、アウトサイドイン軌道になっている場合です。ボールが左に飛び出して、その後右に曲がる場合、こちらを疑ってください。クラブがターゲットラインの外側から入ることにより、ボールにスライス回転がかかるミスです」(宮内)
宮内プロによれば、左に出て右に曲がるスライスが出た場合、まずチェックすべきはアドレスだという。
「アウトサイドインを直すには、インパクトでの体の突っ込みを抑えるのが近道。頭がボールの後ろにあれば、アウトサイドイン軌道にはなりにくいですから。そして、インパクトで体が突っ込む人の多くは、アドレスですでに頭がボールの上か、それより前にある場合が多い。アドレスでボールを右側から覗き込むように構えて、その状態をキープしたまま振ると、アウトサイドイン軌道によるスライスは抑えることが可能です」(宮内)
インサイドアウト軌道が強すぎる人は体を“止める”意識でオッケー
もうひとつのパターンはアウトサイドイン軌道とは真逆。インサイドアウト軌道が強すぎて、フェースが開いた状態でインパクトを迎えてしまうパターンだ。右に飛び出したボールが右に曲がるスライスに悩んでいる100切りゴルファーは、こちらのパターンを疑うべき。
「このパターンの方は、体を回そうという意識が強すぎて振り遅れ状態になっています。ですので、まずは体を回す意識をやめ、反対に体をインパクトで止めるイメージを持ってもらいたい。そして、クラブはターゲットラインの“左”に振り切ること。このように振ったほうが、ボールをつかまえられます」(宮内)
ラウンド中にスライスを連発してしまうと、頭の中が真っ白になり、なにがなんだかわからないうちにスコアを崩しがち。スライスが出るのは仕方ない。左に出て右に曲がったか、右に出て右に曲がったか、まずは結果から原因を分析し、上に挙げた対処法を実践してみよう。突然つかまったドローボールが打てるとまでは言わないが、効果はあるはずだ。
撮影:姉崎正 取材協力:アクアラインゴルフクラブ