スウィングの土台となっているのがフットワーク。「つま先を中心にかかとを振ることでスムーズに体が入れ替わります」と話すのは、レッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞したこともある増田哲仁。著書「ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。」からフットワークをご紹介。

つま先を中心にかかとを振るのがフットワーク

人は動くときに頭から動くことから、頭を大きく動かすと、バランスよくスウィングできます。そして、頭を振って上体が左右に入れ替わるコツを身につけたら、次はフットワークを使いたいですね。足でスウィングできるようになれば、頭を大きく振らなくても、体の入れ替えを素早くできるようになります。

――つまり頭の動きが減って、普通のスウィングに近くなるわけですね。でも、フットワークといっても、増田プロのことだから、また尋常じゃないのでは。結局、普通のスウィングには見えなくなる。

尋常かどうかはともかく、従来、いわれているフットワークのやり方ではないですね。動きから説明します。

まず、いつでも動き出せる体勢のアドレスをとってください。その姿勢から両足のかかとを軽く浮かせて、つま先立ちになります。次に両つま先(親指の付け根)を支点にして、体を右(飛球線後方)に向けるようにして、両かかとをゆっくりと左(飛球方向)に向けてみてください。かかとを時計回りに90度回転させるイメージです。その体勢から、今度は両かかとを右に向けます。体全体が右を向いた状態から、両つま先を支点にして、体を左に180度ターンさせるのです。

画像: つま先(親指のつけ根)を軸にして、両かかとを回転させてみよう

つま先(親指のつけ根)を軸にして、両かかとを回転させてみよう

芝の上だと、つま先がうまく滑ってくれませんから、フローリングなどの床の上で練習するといいですね。最初はゆっくり、そしてだんだん素早く、スキーのパラレルターンのようにリズミカルに行ってください。もちろん、体を入れ替えるときに、その反動で腕を上げて、上げます。

――つま先を中心に、かかとを左右に振るだけで、体の向きが、実に簡単に入れ替わります。

このかかとを左右に振る動きがスムーズにできれば、頭による入れ替えの代わりになるわけです。

――足が動く分、今度は、頭の位置があまり動きません。

足で体を入れ替えると、頭を大きく左右に振らなくて済みます。トッププロのスウィングで頭が止まって見えるのは、足を使ってスウィングしているからです。

実際にやってもらえばわかりますが、足で体を入れ替えたほうが、頭を振るより回転スピードが出ます。つまりフットワークを使ったほうが飛距離が出るわけです。

いずれにしても、頭や足を動かして体を左右に入れ替えてやると、頭と体、腕、クラブヘッドの位置関係はアドレスのときとまったく変わらないことがわかるはずです。だからスウィングも安定し、ボールも曲がらないわけです。

――頭や足を動かさないと、今度はアドレスの位置関係が崩れてしまうのですね。

そのとおりです。頭や足を大きく動かすことでバランスが保たれ、クラブヘッドが常に体の中心にセットされた状態を維持できるのです。頭を止めてしまうと上体が動けないから、どうしても手で振らざるを得なくなります。そのため体とクラブの位置関係も変わってしまうわけです。ボールに当てたい、という気持ちさえ消してしまえば、本当に短時間でつかめる、簡単な動きです。

「ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。」(ゴルフダイジェスト新書)より

写真/松岡誠一郎

This article is a sponsored article by
''.