最近、飛距離が落ちてきて、なかなかパーが取れなくなってきた……。たしかに、スコアメイクとコースの長さには関連性がある。ゴルフ場もティグランドを移設したり、増設したりしているようだが、「いったいどのくらいがちょうどいいの?」という声も耳にする。そこで質問。ゴルフを楽しむのに“ちょうどいい”ヤーデージはどれくらい?

男子ツアーで8000ヤード超えのコースヤーデージが話題になるなど、飛距離アップ著しいゴルフ界の流れに沿って、プロの試合のコースは長くなる傾向がある。とはいえ、一般ゴルファーにとっては長すぎるヤーデージはただただ難しいばかり。一方、短すぎても物足りなさを感じるものだ。

では、どれくらいが適正なのか。まずは、パー3に関して。あえてホールロケーションは問わず、距離のみで考えてもらいたい。また、使用ティもご自身が普段プレーしているティを想定してもらえればオッケー。

パー3のちょうどいい距離はどのくらい?

  • 100ヤード未満
  • 100~150ヤード
  • 151~200ヤード
  • 201ヤード以上
  • 100ヤード未満
    2
    70
  • 100~150ヤード
    46
    1853
  • 151~200ヤード
    51
    2039
  • 201ヤード以上
    2
    68
画像: ゴルフダイジェスト読者の“ちょうどいい”ヤーデージはどのくらい?(写真は大澤進二)

ゴルフダイジェスト読者の“ちょうどいい”ヤーデージはどのくらい?(写真は大澤進二)

続いてはパー4。「白ティ」基準で考えると、400ヤード以上は俗にいう“長めのミドル”のイメージでし、300ヤードを下回ると、なんとなくやさしいホールという印象を受けるが……。

パー4のちょうどいい距離はどのくらい?

  • 300ヤード未満
  • 301~350ヤード
  • 351~400ヤード
  • 400ヤード以上
  • 300ヤード未満
    2
    65
  • 301~350ヤード
    19
    737
  • 351~400ヤード
    71
    2804
  • 400ヤード以上
    8
    332

最後はパー5。プロの試合では600ヤード超えという場合もあるが、アマチュアなら500ヤードを超えると「長いなあ」と感じる場合が多いだろうか。果たして「適正」と感じるのは?

パー5のちょうどいい距離はどのくらい?

  • 400ヤード未満
  • 401~450ヤード
  • 451~500ヤード
  • 501~550ヤード
  • 551ヤード以上
  • 400ヤード未満
    1
    34
  • 401~450ヤード
    4
    162
  • 451~500ヤード
    41
    1599
  • 501~550ヤード
    50
    1942
  • 551ヤード以上
    4
    167

最後に、簡単なプロフィールもご回答を!

あなたの性別は?

  • 男性
  • 女性
  • 男性
    97
    3354
  • 女性
    3
    115

あなたの年代は?

  • 10~20代
  • 30~40代
  • 50~60代
  • 70歳以上
  • 10~20代
    6
    202
  • 30~40代
    47
    1656
  • 50~60代
    44
    1536
  • 70歳以上
    3
    104

あなたの平均スコアは?

  • 70以下
  • 71~80
  • 81~90
  • 91~100
  • 100~110
  • 111以上
  • 70以下
    0
    17
  • 71~80
    5
    172
  • 81~90
    29
    1020
  • 91~100
    40
    1416
  • 100~110
    20
    704
  • 111以上
    6
    202

ゴルフの“楽しさ”と密接に関わるコースのヤーデージ。みんなはどれくらいが適正だと感じているのだろうか?

This article is a sponsored article by
''.