PGAツアー「ザ・ホンダクラシック」の会場で取材中の月刊ゴルフダイジェストのツアー担当・ケンジロウ。今回注目したのはPGAツアーで流行の兆しが見えるパッティングスタイル。そう、アームロック式パットだ。

続々と選手が採用。実はパターそのものにも秘密あり!

こんにちは、ケンジロウです。フロリダのウェストパームビーチからお届けしております。今週はPGAナショナルで行われるザ・ホンダクラシックです。

ここ何試合かこちらの試合を見ていて思うのですが、パッティングのスタイルにある流行の兆しがあるということです。

PGAツアーのファンの方なら何のことかもうお分かりかもしれません。そう、答えは“アームロック”です。読んでその字のごとくですが、中尺の長さのパターのシャフトを左腕(アーム)に固定(ロック)してストロークするというスタイルです。

マット・クーチャー、ブライソン・デシャンボー、アダム・スコット、ウェブ・シンプソン、キーガン・ブラッドリーなどなどいま調子のいい選手がこぞってみなこのスタイルですからね。他の選手もちょっと試してみようかなという気にもなるでしょう。そういえば、パットに悩む松山英樹も練習場でアームロックを試していましたしね。

画像: すでに1勝を挙げたブライソン・デシャンボーや調子が上向きのアダム・スコット、ウェブ・シンプソンらがアームロック式パットを採用していることで、他の選手たちも気になっているようだ(写真はウェブ・シンプソン)

すでに1勝を挙げたブライソン・デシャンボーや調子が上向きのアダム・スコット、ウェブ・シンプソンらがアームロック式パットを採用していることで、他の選手たちも気になっているようだ(写真はウェブ・シンプソン)

アンカリング規制が入って“支点”を作ることが禁止されたことで、元々長尺ユーザーだったアダムやシンプソンらがこのスタイルを採用しているんです。

画像: アンカリング規制によって長尺パターを使えなくなった選手たちが、アームロック式パットを採用しはじめた

アンカリング規制によって長尺パターを使えなくなった選手たちが、アームロック式パットを採用しはじめた

実際にホンダクラシックの会場では、練習グリーンでこの“アームロック式”を試している選手をちらほらみかけました。

その一人がダニー・リー。スコッティキャメロンのマレット型ヘッドにスーパーストロークの長いグリップを差した中尺を使っていました。ちょっと話を聞いてみましょう。

「先週から練習で試しているんだよ。ストロークの安定感があって、簡単にラインに乗せやすいんだ。思った感じにストロークできるので、狙ったところに打てるのがいいよね。ちょうど左ひじの下のところにグリップエンドがくるとしっくりくるね」(ダニー)

画像: アームロック式だと簡単にラインに乗せられるとダニー・リー

アームロック式だと簡単にラインに乗せられるとダニー・リー

他に試していたのは、ジム・フューリックです。まさに今週から“アームロック”をトライしていると言うんです。彼はオデッセイのヘッドに純正のグリップが差さったモデルをテストしていました。

以下、ジムの話です。

「実は今日から試しているんだ(笑)。肩と腕とグリップのコネクションが凄くいいんだよね。インパクトでボールを上からつぶすような感じで、しっかりとヒットできる。ここ数シーズン、パットが上手く打てていなかったから、この打ち方はいまのところすごくいいよ。心地よく打てているし、余り何も考えずに打てるのがイイよね」(ジム)

アームロック式の選手を見て気づいたのは、みな右手の持ち方がそれぞれで違うということ。アダムとフューリックの場合は、右手をグリップの真上に添えたいわゆるクローグリップ。これだとほぼ左腕1本で打っているような感覚ですよね。

デシャンボーはオーバーラッピングで、腕を伸ばしてアップライトに構えます。ウェブ・シンプソンは右手が左手より上にくるクロスハンドでしたが、今はクローグリップにしているようです。ダニー・リーは逆オーバーのような握り方で練習していました。

画像: ジム・フューリックはクローグリップ、ブライソン・デシャンボーはオーバーラッピング。選手によってグリップが違う

ジム・フューリックはクローグリップ、ブライソン・デシャンボーはオーバーラッピング。選手によってグリップが違う

ジム・フューリックの中尺パターの調整をしていたオデッセイのパター担当者にツアーの“アームロック事情”を聞いてみました。

「成績を出している選手がみんな使っているとやはり他の選手も真似をしたくなりますよね。うちも選手の希望に対応するため、いろんなヘッドに対して42インチの中尺モデルを用意して練習グリーンに並べています。

アームロック用のヘッドはロフトを寝かせているんですよ。ハンドファーストになった状態でインパクトしやすいのでロフトが立って当たりやすく、ヘッドにロフトが必要になるんです。ノーマルのヘッドはだいたい約3度ですけど、アームロック用ヘッドは6、7度のロフトをつけています。ですからジム(フューリック)のヘッドもロフトは6.5度ありますよ。彼の要望で長さも42インチから43.5インチに伸ばしました。構えた時にグリップエンドがもう少しひじのそばまできてほしかったみたいです。

練習場で打っている限りでは、すごく安定感ありますよね。あとはコースのグリーンでどうなるか。まだ使い始めたばかりなので、今後どうなるかこちらも興味ありますよ」(オデッセイパター担当)

なるほど~。この流れ、日本のツアーにも来そうですね。ちなみにアームロックはストローク練習にもいいみたいです。

「腕と肩とクラブが一体化して動きやすいですからね。手打ちで打っちゃう人などにはもってこい。ストロークがよくなりますよ。アームロックは“ちょっと見た目が…”と言う人でも練習に取り入れるだけでもいいんじゃないですかね」(上記パター担当)

なるほど。グリーン上でお悩みの皆様、一度試してみる価値はありそうですよ。

撮影/姉﨑正

This article is a sponsored article by
''.