塗って、乾かして、拭くだけ
こんにちは! ゴルフ大好き、鈴木憲子です。ゴルフって、たくさんの道具を使うスポーツですよね。だからこそ人とかぶるのってちょっと嫌じゃないですか? 私は嫌です(笑)。そこで、ゴルフで使うアイテムたちをオリジナルに作り変えちゃいましょう!
今回ご紹介するのはマニキュアを使ったカラーカスタムです。カラーカスタムって各メーカー色々ありますが、時間もお金もかかりますよね。だったら自分でやっちゃおうというカスタムですね。
用意するものはすべて“100円ショップ”で揃います。まずは女性なら必ずひとつは持っているマニキュア。ネイルとも言いますね。好きな色を用意しましょう。あとは、コットンと除光液。除光液というのは、男性はあまり知らないかもしれませんが、マニキュアを落とす液です。最初からコットンにしみ込んだ除光液もありますので、そちらでも大丈夫です。

マニキュア、除光液または除光シートを用意。いずれも100円ショップで購入できる
お近くの100円ショップで買えるので、男性でも気軽に買えますよ! では、順序を説明します。
【1】ウェッジのバックフェースやアイアンの番手の数字で、色を付けたいところを決めます

使い込んで塗装が剥げてしまったウェッジ。マニキュアで世界に一つだけのウェッジに変えてしまおう!
【2】溝にマニキュアを塗ります(はみ出てOK。丁寧にやるなら、色を入れたい場所以外はマスキングテープを使用しますが、使わなくても大丈夫)。

マニキュアを溝に塗っていく。はみ出てしまって全然OK
【3】5分ほど放置して、乾かします。
【4】乾いたら、溝からはみ出たマニキュアを除光液で拭き取ります。

はみ出た部分を除光液を使って拭き取れば完成!
はっきり言って、超簡単です。本当に綺麗にやるためには、まず溝の中の塗料を落としたり、マスキングテープをキレイに貼ったり、重ね塗りをしたりと手間がかかりますが、写真を見てもらえれば、この超簡単なやり方でも十分“映える”できあがりになっていることがわかると思います。
クラブへの愛着もグッと増すので、ぜひ試してみてくださいね!
費用:500円~1000円程(100円ショップのマニキュア数本・除光液シート)
掛かる時間:15分程度
YouTube
youtu.be