一生懸命に振れば振るほど、球もクラブヘッドもあっちこっちにバラつくと困っている人。USLPGA(米女子プロゴルフ協会)のティーチング会員でレッスンプロの小澤美奈瀬がズバリ! 解決します。

クラブヘッドの運動量を増やすことが重要

みなさんこんにちは! USLPGAティーチング会員の小澤美奈瀬です。今回、ご紹介したいのは、クラブがビュンビュン振れるようになる「両足ぴったんこドリル」です。皆さん、ビュンビュン振って行きましょ~!

画像: クラブをビュンビュン振れるようになる「両足ぴったんこドリル」、さっそく教えてもらおう

クラブをビュンビュン振れるようになる「両足ぴったんこドリル」、さっそく教えてもらおう

飛ばしたいと思った時に、体を目いっぱい使ってクラブを振る人が多いと思いますが、実は、そういうスウィングは逆にヘッドが加速をしないことが多いんです。ボディターンや下半身のリードを意識しすぎて、下半身の動きに比べて腕の振りが極端に少なくなっていたり、ウェートシフトが多すぎて体を揺さぶるようになったりする振り方は、体の動きの割にはヘッドの運動量が一向に上がってこない、無駄な動きになっているんですね。

そういう人におすすめなのが、この「両足ぴったんこドリル」です。両足をくっつけてスウィングをすると、軸が安定し体の動きは小さくてもクラブヘッドの運動量が大きくなるので、ヘッドスピードが上がり飛距離が伸びます。また、クラブの軌道が安定するので、左右にバラケていたショットも安定してきま~す。

では、やっていきましょう。クラブはドライバーを使います。直立姿勢で両足を付けた状態で構えたら、あとはいつも通り気持ち良く、ブル~ン! とスウィングをしてください。あまり力を入れずに、手首や腕を柔軟に使って振ることでクラブの運動量が増えてきます。軸を中心にして腕を振ることで、クラブが体に巻き付くように振れてきます。これが軸を中心にした運動効率の良いスウィングですから、このイメージをしっかりと体感しておき、スタンスを広げた時もこの「クラブが巻き付く」ような振り方を再現してください。

画像: 両足をくっつけて立ち、クラブが体に巻き付くように振ってみよう

両足をくっつけて立ち、クラブが体に巻き付くように振ってみよう

このドリルをやると「手打ち」のスウィングになるんじゃないかと心配する人もいますが、そんなことはありません。軸を中心にした良い回転が出来るようになってくることによって、腰や足の動きって勝手についてくるんですよ。

例えば、マラソンでレースの最終段階に差し掛かった時に、コーチは選手に「足を動かせ!」じゃなく「腕を振れ!」っていいますよね。これは腕を振ることによって足も連動して動くことを狙ったアドバイスなわけです。このドリルでは、下半身はロックせずに、腕のブル~ンという動きに連動させることによって、その適正な動き方が分かってくると思いま~す。

慣れてきたらスタンスを広げて、実際にボールを打ってみましょ~。この時に、出球が右に行くようなら、まだ腕振りが少ないので、もう一回「両足ぴったんこドリル」に戻りましょうね。

最後にアドバイスですが、足をくっつけて振ると、バランスが崩れてヨタヨタしてしまう人もいると思いますけど、これは体の使いすぎが直っていない証拠です。しっかりフィニッシュでクラブが体に巻き付いた状態で立っていられるような、バランスの良いスウィングを目指しましょ~。

YouTube

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.